土人形 [新着ご案内]

-
[土人形] 門司ヶ関人形/船
1,100円(税込)
在庫 ◎ あり
■北九州の門司港は明治時代初期に開港した港町。日本三大港(神戸、横浜、門司)の一つとして数えられ、現在はレトロな建物が立ち並ぶ有名な観光地でもあります。 ■門司港には、漁業船はもちろん、クルーズ…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/鬼っ子
1,100円(税込)
在庫 ◎ あり
■やんちゃないたずらっ子みたいな、愛嬌あふれる鬼っ子の土人形です。 手には稲穂を持って、野原を駆け巡っているようです。 ■稲穂、木製台付き。 ★ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥させて…
-
[土人形]津屋崎人形/大福帳狸
3,600円(税込)
在庫 ◎ あり
■大福帳と酒瓶を提げた狸(タヌキ)の土人形です。大きな"ふぐり”がトレードマークです。 津屋崎版は、一般的によく見かける信楽焼の狸よりもシュッとスマートで、表情もなんとなく人間味がありますね。 …
-
[土鈴]鈴蔵/豆雛土鈴(対)
1,200円(税込)
在庫 ◎ あり
■型を使わず、ひとつひとつ手捻りで成形して作られている土鈴(どれい)です。 おひなさまがコロコロと笑っているような音がします。 ■音の良さにこだわり、音がよく響く素焼きの土に最小限の絵付けをし…
-
[土鈴]鈴蔵/立雛土鈴
1,200円(税込)
在庫 ◎ あり
■型を使わず、ひとつひとつ手捻りで成形して作られている土鈴(どれい)です。 音の良さにこだわり、音がよく響く素焼きの土に最小限の絵付けをしています。 ■土鈴はその音で厄を払うとされる縁起物です…
-
[土鈴]佐土原人形/雛土鈴(対)
3,850円(税込)
在庫 ◎ あり
■宮崎の郷土玩具・佐土原人形の雛土鈴です。 人形の中に土の玉が入っていて、振ると素朴な鈴の音がします。 ■丁寧な絵付けでお雛さまの表情に優しさがあふれています。 ★ひとつひとつ手作業…
-
[土鈴]のごみ人形/ふくらびな(対)
4,400円(税込)
在庫 ◎ あり
■佐賀・のごみ人形の土鈴のお雛様です。 丸っこいフォルムで、ニッコリ笑顔が福を呼びます。 ■振るとコロコロと素朴な音がします。土鈴の音は厄を払うとされています。 ★ひとつひとつ手作業で仕…
-
[土鈴]のごみ人形/かじか鈴
1,890円(税込)
在庫 ◎ あり
■「カジカガエル(河鹿蛙)」は、雄が鹿に似た美しい声で鳴くところからついた名前だそうです。 水質悪化や河川の護岸工事などによって生息地が減少し、準絶滅危惧種に指定されています。 ■そんなカジカ…
-
[土鈴]のごみ人形/ひぐらし鈴
1,890円(税込)
在庫 ◎ あり
■「ひぐらし」は、夏の明け方や夕方に、薄暗い林や茂みの中から「カナカナカナカナ」とちょっと切なくなるような鳴き声が聞こえてくる中型のセミです。 ■のごみ人形のひぐらしは妙に愛嬌があって、セミっぽ…
-
[土鈴] ももさだ土人形/ナマハゲ
2,200円(税込)
■ナマハゲは秋田県男鹿半島周辺の伝統行事に登場する神の使い(鬼ではありません)で、怠け者や子供に対して悪事を諌め、災いを払います。ももさだ土人形の小さなナマハゲは、ちょこんと座ったかわいらしい姿をして…