東京・雑司が谷にある、和雑貨と郷土玩具と古本の小さなお店
メニュー
カート
検索
作り手別
素材/特集別
商品検索
ご利用案内
マイページ
文字サイズ
:
ホーム
買いものかご
新規登録はこちら
ログイン
サイト内検索 ▶
素材/特集で選ぶ
作り手で選ぶ
新着ご案内
特定商取引法表示
ご利用案内
お問い合わせ
ホーム
>
大社の祝凧 高橋
大社の祝凧 高橋
明治時代の中頃まで、出雲大社の祝い事の際、氏子達が稲佐の浜で「鶴」「亀」の字凧を揚げてお祝いする行事がありました。この行事は廃絶していますが、縁起のよい鶴と亀の文字をデザイン化した珍しい凧は、飾り凧として現在三代目となる高橋日出美さんがひとつひとつ手作業で心を込めて作られています。
【島根県ふるさと伝統工芸品〉指定品です。
表示順変更
表示数
:
60件
120件
在庫あり
並び順
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
絞り込む
閉じる
0
件
JavaScriptを有効にしてご利用ください
【島根県ふるさと伝統工芸品〉指定品です。