東京・雑司が谷にある、和雑貨と郷土玩具と古本の小さなお店
メニュー
カート
検索
作り手別
素材/特集別
商品検索
ご利用案内
マイページ
文字サイズ
:
ホーム
買いものかご
新規登録はこちら
ログイン
サイト内検索 ▶
素材/特集で選ぶ
作り手で選ぶ
新着ご案内
特定商取引法表示
ご利用案内
お問い合わせ
ホーム
>
新着ご案内
>
倉吉張子/はこた人形工房
倉吉張子/はこた人形工房
[
新着ご案内
]
鳥取県倉吉市で江戸時代(天明年間:1778〜1781年)から伝わる「はこた人形」は、子供の遊び相手であるとともに、ケガや病気をしないで無事に育つようにと与えられた厄除けのお守りです。 およそ230年の間、代々〈備後屋〉三好家で製作されてきましたが、最後の職人、故・三好明氏からバトンを受け継いだ山脇和子さんが2014年から製作を担当しています。 独特の鮮やかな赤と、滑らかな胡粉の白の対比がとても美しく、伝統の高い技術で作られている張子です。
表示順変更
表示数
:
60件
120件
在庫あり
並び順
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
絞り込む
閉じる
2
件
[張子]倉吉張子/狐の起き上がり
2,420
円
(税込)
在庫 ◎ あり
かごに入れる
[張子]倉吉張子/倉吉だるま(小)
2,750
円
(税込)
在庫 ◎ あり
かごに入れる
JavaScriptを有効にしてご利用ください