東京・雑司が谷にある、和雑貨と郷土玩具と古本の小さなお店
メニュー
カート
検索
作り手別
素材/特集別
商品検索
ご利用案内
マイページ
文字サイズ
:
ホーム
買いものかご
新規登録はこちら
ログイン
サイト内検索 ▶
素材/特集で選ぶ
作り手で選ぶ
新着ご案内
特定商取引法表示
ご利用案内
お問い合わせ
ホーム
>
再入荷・おすすめ品
>
のごみ人形
のごみ人形
[
再入荷・おすすめ品
]
佐賀県鹿島市能古見地区で昭和20年に製作が始まった土人形です。終戦後の混乱と食料不足で荒みがちな世相に、潤いと楽しさを求めて創作されたといいます。祐徳稲荷神社の境内で魔除け、開運の人形として売られ、南国的な明るさと単純化された造形が参拝客に愛好されてきました。 昭和38年に兎鈴、平成3年に羊鈴が年賀切手の図案に採用されています。
表示順変更
表示数
:
60件
120件
在庫あり
並び順
:
選択してください
おすすめ順
価格の安い順
価格の高い順
売れ筋順
絞り込む
閉じる
0
件
JavaScriptを有効にしてご利用ください