個展「日本の神様」

松崎大祐張子展「怒るとこわい!? 日本の神様」で展示販売された作品です。

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

52

  • [張子]松崎大祐/宝珠うし

    [張子]松崎大祐/宝珠うし

    1,200円(税込)

    在庫 ◎ あり

    ■天神様の使いとして信仰されている牛の張子です。頭に3つの宝珠がついています。 ■日本各地にある天神を祀る神社には「寝牛」や「なで牛」と呼ばれる像があり、体の悪いところを撫でて病気を治すというご…

  • [張子] 松崎大祐/堂内天神(黄)

    [張子] 松崎大祐/堂内天神(黄)

    1,800円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■天神様の郷土玩具の一つの型に「堂内天神」があります。 祠に鎮座する天神様の様子を表しています。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感…

  • [張子] 松崎大祐/稲荷狐・小(対)

    [張子] 松崎大祐/稲荷狐・小(対)

    2,000円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■稲荷神社の本殿の前に狛犬の代わりに設置されている対のお狐さまの張子です。 2体で1セットです。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感…

  • [張子] 松崎大祐/弁天さま

    [張子] 松崎大祐/弁天さま

    1,800円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■七福神でお馴染みの弁天さま(弁財天)の張子です。 ■弁天さまはヒンドゥー教の女神で、琵琶を持ち、音楽・弁舌・財福・智慧の徳があるとされています。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状…

  • [張子] 松崎大祐/鉄砲狐(対)

    [張子] 松崎大祐/鉄砲狐(対)

    2,500円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■今戸焼の鉄砲狐をモチーフにした張子で、2体で1セットです。 ■狐は稲荷神の使いとされ、東京・浅草の被官稲荷神社では、江戸時代より地域の焼き物であった今戸焼の狐の土人形が授与されてきました。 …

  • [張子] 松崎大祐/蘇民将来抱き大黒と恵比寿

    [張子] 松崎大祐/蘇民将来抱き大黒と恵比寿

    3,000円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■蘇民将来(そみんしょうらい)は、説話にまつわる、寺社で授与される木製で多角形の護符のことです。 災厄除けとして日本各地で授与されています。 ■蘇民将来には恵比寿大黒が描かれたものもあり、この…

  • [張子] 松崎大祐/牛乗り天神(大)

    [張子] 松崎大祐/牛乗り天神(大)

    2,000円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ◾️牛に乗った天神様=菅原道真公の張子です。 ◾️道真公と牛にはさまざまな伝承が残っています。道真公は、自分が死んだらその棺を牛に引かせ、牛が立ち止まったところに埋葬してほしいと言い残し、その場…

  • [張子] 松崎大祐/釣竿持ち恵比寿(金の鯛)

    [張子] 松崎大祐/釣竿持ち恵比寿(金の鯛)

    3,000円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ◾️恵比寿様は、七福神の一柱で、日本古来の福の神。漁業や商売の神様として 古くから庶民に親しまれてきました。 ◾️脇に鯛を抱え、釣竿を持つ姿は定番で、五穀豊穣、開運招福の御利益があるとされます…

  • [張子] 松崎大祐/八咫烏

    [張子] 松崎大祐/八咫烏

    1,000円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■八咫烏(やたがらす)は日本の神話に登場する太陽の化身で、三本の足を持ち、熊野大神・素戔嗚尊(すさのおのみこと)の使いとされています。よい方へ導いてくれるお守りに。 ■サッカー日本代表のシンボル…

  • [張子] 松崎大祐/西瓜天神(オレンジ)

    [張子] 松崎大祐/西瓜天神(オレンジ)

    1,500円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■天神様=菅原道真公の張子です。 ■この特徴的な形は、神奈川県横浜市にある岡村天満宮で授与されている天神様をモチーフにした張子です。 ■両袖がツンと立ち上がった姿がスイカの切り口に似ている…

  • [張子] 松崎大祐/おぼこ・すすきみみずく

    [張子] 松崎大祐/おぼこ・すすきみみずく

    1,800円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ◾️着物姿のおぼこ(=山形弁で子供のこと。純朴な娘という意味もあります)が、縁起のよいものを抱きかかえている張子シリーズ。おぼこの朗らかな表情と、立体で作られた縁起物のかわいらしさが相まって、ほっこり…

  • [張子] 松崎大祐/堂内天神(緑)

    [張子] 松崎大祐/堂内天神(緑)

    1,800円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■天神様の郷土玩具の一つの型に「堂内天神」があります。 祠に鎮座する天神様の様子を表しています。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感…

  • [張子] 松崎大祐/堂内天神(青)

    [張子] 松崎大祐/堂内天神(青)

    1,800円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■天神様の郷土玩具の一つの型に「堂内天神」があります。 祠に鎮座する天神様の様子を表しています。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感…

  • [張子] 松崎大祐/鳥居稲荷

    [張子] 松崎大祐/鳥居稲荷

    2,000円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■稲荷神社に付き物の赤い鳥居と狐の像が小さくかわいらしい張子になっています。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感をできる限り再現するよ…

  • [張子] 松崎大祐/田の神(小)B

    [張子] 松崎大祐/田の神(小)B

    2,500円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■宮崎県、鹿児島県の一部地域で親しまれている稲作の神様です。 ■しゃもじとお椀を持った石像「田の神」を祀って豊作祈願する独特の文化は、江戸時代中期に薩摩藩で始まったとされます。 地元では親しみ…

  • [張子] 松崎大祐/田の神(小)A

    [張子] 松崎大祐/田の神(小)A

    2,500円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■宮崎県、鹿児島県の一部地域で親しまれている稲作の神様です。 ■しゃもじとお椀を持った石像「田の神」を祀って豊作祈願する独特の文化は、江戸時代中期に薩摩藩で始まったとされます。 地元では親しみ…

  • [張子] 松崎大祐/田の神(大)

    [張子] 松崎大祐/田の神(大)

    3,000円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■宮崎県、鹿児島県の一部地域で親しまれている稲作の神様です。 ■しゃもじとお椀を持った石像「田の神」を祀って豊作祈願する独特の文化は、江戸時代中期に薩摩藩で始まったとされます。 地元では親しみ…

  • [張子]松崎大祐/蘇民将来抱き大黒(小)

    [張子]松崎大祐/蘇民将来抱き大黒(小)

    2,500円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■蘇民将来(そみんしょうらい)は、説話にまつわる、寺社で授与される木製で多角形の護符のことです。 災厄除けとして日本各地で授与されています。 ■蘇民将来には恵比寿大黒が描かれたものもあり、この…

  • [張子] 松崎大祐/蘇民将来抱き大黒(大)

    [張子] 松崎大祐/蘇民将来抱き大黒(大)

    3,000円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■蘇民将来(そみんしょうらい)は、説話にまつわる、寺社で授与される木製で多角形の護符のことです。 災厄除けとして日本各地で授与されています。 ■蘇民将来には恵比寿大黒が描かれたものもあり、この…

  • [張子] 松崎大祐/三面大黒(小)

    [張子] 松崎大祐/三面大黒(小)

    3,000円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■中央に大黒様、向かって右に弁天様、左に毘沙門天の3つの顔がついた像をモチーフにした張子です。 一度拝むと3倍のご利益というありがたい神様。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに…

  • [張子] 松崎大祐/お稲荷さん(大)

    [張子] 松崎大祐/お稲荷さん(大)

    3,000円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ◾️稲荷神の使いである狐に乗った豊受姫(お稲荷さん)の張子です。 ◾️豊受姫(とようけびめ/豊宇気毘売神)は日本神話に登場する食物・穀物の神。 伊勢神宮外宮に奉祀される豊受大神として知られ、稲…

  • [張子] 松崎大祐/宇賀神

    [張子] 松崎大祐/宇賀神

    3,000円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■ ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感をできる限り再現するよう心掛けていますが、ご使用の機種により実物とイメージの差が生じることがあり…

  • [張子] 松崎大祐/スサノオとヤマタノオロチ(対)

    [張子] 松崎大祐/スサノオとヤマタノオロチ(対)

    4,500円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■ ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感をできる限り再現するよう心掛けていますが、ご使用の機種により実物とイメージの差が生じることがあり…

  • [張子] 松崎大祐/首振り大黒

    [張子] 松崎大祐/首振り大黒

    6,000円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■大黒様は、七福神の一柱で、日本古来の福の神。 五穀豊穣の神として古くから庶民に親しまれてきました。 ■米俵の上に立ち、首がゆらゆらと揺れる首振りになっています。 ★ひとつひとつ手作業で…

  • [張子] 松崎大祐/おぼこ・ざくろ絵馬

    [張子] 松崎大祐/おぼこ・ざくろ絵馬

    1,800円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ◾️着物姿のおぼこ(=山形弁で子供のこと。純朴な娘という意味もあります)が、縁起のよいものを抱きかかえている張子シリーズ。おぼこの朗らかな表情と、立体で作られた縁起物のかわいらしさが相まって、ほっこり…

  • [張子] 松崎大祐/おぼこ・鳥居

    [張子] 松崎大祐/おぼこ・鳥居

    1,800円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ◾️着物姿のおぼこ(=山形弁で子供のこと。純朴な娘という意味もあります)が、縁起のよいものを抱きかかえている張子シリーズ。おぼこの朗らかな表情と、立体で作られた縁起物のかわいらしさが相まって、ほっこり…

  • [張子] 松崎大祐/おぼこ・稲荷狐

    [張子] 松崎大祐/おぼこ・稲荷狐

    1,800円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ◾️着物姿のおぼこ(=山形弁で子供のこと。純朴な娘という意味もあります)が、縁起のよいものを抱きかかえている張子シリーズ。おぼこの朗らかな表情と、立体で作られた縁起物のかわいらしさが相まって、ほっこり…

  • [張子] 松崎大祐/おぼこ・宝珠

    [張子] 松崎大祐/おぼこ・宝珠

    1,800円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ◾️着物姿のおぼこ(=山形弁で子供のこと。純朴な娘という意味もあります)が、縁起のよいものを抱きかかえている張子シリーズ。おぼこの朗らかな表情と、立体で作られた縁起物のかわいらしさが相まって、ほっこり…

  • [張子] 松崎大祐/おぼこ・蘇民将来

    [張子] 松崎大祐/おぼこ・蘇民将来

    1,800円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ◾️着物姿のおぼこ(=山形弁で子供のこと。純朴な娘という意味もあります)が、縁起のよいものを抱きかかえている張子シリーズ。おぼこの朗らかな表情と、立体で作られた縁起物のかわいらしさが相まって、ほっこり…

  • [張子] 松崎大祐/手長招き猫(大黒抱き)

    [張子] 松崎大祐/手長招き猫(大黒抱き)

    1,800円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ◾️お腹に大黒様が描かれた、手の長い招き猫です。たくさん福を招きます! ◾️手の長さは個体差があります。当店にて選ばせていただきますので、ご了承ください。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるた…