練物玩具

56件
-
[練物]矢嶋美夏/大黒ねこ(大)
2,300円(税込)
在庫 ◎ あり
■米俵に乗った猫の大黒様。手には金の打出の小槌を持っています。 練物でできた縁起物です。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感をできる…
-
[練物]矢嶋美夏/坐禅だるま(豆)
1,100円(税込)
在庫 ◎ あり
■達磨大師が坐禅を組んで修行しているところを表した型です。 通常サイズは先代から受け継がれた木型を使って作られています。 ■こちらは練物製の豆サイズです。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げる…
-
[練物]矢嶋美夏/枡入り招き猫(ミニ)
2,600円(税込)
在庫 ◎ あり
■両手をあげた練物製の招き猫が、ミニサイズの福枡とセットになっています。 枡の正面には川越だるまが描かれています。 枡は「ますます」良くなる、福が「増す」、などの語呂合わせで縁起を担ぐアイテムです…
-
[練物]鈴幸人形店/縁起尽くし(小)
1,650円(税込)
在庫 ◎ あり
■縁起の良い飾りもの(小判、商売繁盛の千社札、豆だるま2個、豆寅、豆犬張子の6種類)が枝ににぎにぎしく飾ってあります。 ■枝は針金でできていて動かせます。枝ぶりを整えてから飾ってください。 …
-
[練物]鈴幸人形店/豆犬根付
440円(税込)
在庫 ◎ あり
■練物でミニチュアサイズにした犬張子が根付けになっています。 ■小さいながら絵付けは本物と同じように細かな描彩が施されており、手が込んでいます。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、絵付け…
-
[練物]鈴幸人形店/豆犬
440円(税込)
在庫 ◎ あり
■本来は張子でできた犬張子を、練物でミニチュアサイズにしたものです。 ■小さいながら絵付けは本物と同じように細かな描彩が施されており、手が込んでいます。 ■しっぽのところは針金で輪っかにし…
-
[練物]鈴幸人形店/豆天神
440円(税込)
在庫 ◎ あり
■学問の神様、菅原道真=天神様の小さな練物玩具です。 ■日本全国に天神人形は数々ありますが、こんなに小さく、にこやかに笑っているのは越谷の練物だけかもしれません。 ■お守りとして受験生への…
-
[練物]鈴幸人形店/豆だるま乗せ丑
480円(税込)
在庫 ◎ あり
■黒い牛の背に、豆粒ほどのだるまが乗った練物玩具です。 ■黒い牛は天神様の使いとして信仰されています。だるまが乗ってパワーアップ、というところでしょうか。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるた…
-
[練物]鈴幸人形店/豆寅
440円(税込)
在庫 ◎ あり
■ミニミニサイズの寅の練物玩具です。「ガオーッ!」と一丁前に吠えております。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、絵付けには個体差があります。 ★商品の色や素材感をできる限り再現するよ…
-
[練物]鈴幸人形店/犬筥(対)
1,100円(税込)
在庫 ◎ あり
■犬筥(いぬばこ)は犬を形どった雄雌一対の小箱で、江戸時代には厄除けとして雛人形と一緒に飾ったり、安産のお守りとして嫁入り道具のひとつになっていました。 ■張子や焼き物でできていた犬筥を、練物で…
-
[練物]鈴幸人形店/猫だるま(横)
880円(税込)
在庫 ◎ あり
■招き猫がだるまに寄りかかっている練物玩具です。 ■養蚕の盛んだった地域では、蚕や繭を食べてしまうネズミを除けるため、猫を大事にしました。 また、だるまが起き上がる姿から、蚕がよく起きる(まゆ…
-
[練物]鈴幸人形店/猫だるま(前)
880円(税込)
在庫 ◎ あり
■招き猫がお腹にだるまを抱えた練物玩具です。 ■養蚕の盛んだった地域では、蚕や繭を食べてしまうネズミを除けるため、猫を大事にしました。 また、だるまが起き上がる姿から、蚕がよく起きる(まゆがた…
-
[練物]鈴幸人形店/だるま背負い(女)
1,000円(税込)
在庫 ◎ あり
■年に一度、だるま市で古いだるまを奉納し、新しいだるまに買い替える風習は今も残っています。 大きなだるまさんを担いで帰る姿の、かわいらしい人形です。 ■飾りやすい小さなサイズ。 ★ひとつ…
-
[練物]鈴幸人形店/だるま背負い(男)
1,000円(税込)
在庫 ◎ あり
■年に一度、だるま市で古いだるまを奉納し、新しいだるまに買い替える風習は今も残っています。 大きなだるまさんを担いで帰る姿の、かわいらしい人形です。 ■飾りやすい小さなサイズ。 ★ひとつ…
-
[練物]鈴幸人形店/坐禅だるま
880円(税込)
在庫 ◎ あり
■達磨大師が坐禅する様子を表しただるまです。 ■金色の房状のものは「払子(ほっす)」と呼ばれる禅宗の法具です。 ■飾りやすい小さなサイズ。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、絵付け…
-
[練物]矢嶋美夏/小さなでんでん犬張子
950円(税込)
在庫 ◎ あり
■犬張子は安産と子供の健やかな成長を願う縁起物。背中に乗せたでんでん太鼓は魔除けの意味もあるおもちゃです。 ■飾るスペースを取らないので、デスクや棚の片隅にちょこんと置いて楽しめます。 ■…
-
[練物]矢嶋美夏/うさぎだるま(赤)
1,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■ ■桐材などのおがくずと糊をまぜた「練物」は、雛人形の頭などにも使われている素材です。 張子と違って中身がしっかり詰まっています。 ★転売目的の購入はご遠慮ください。 ★ひと…
-
[練物]矢嶋美夏/うさぎだるま(緑)
1,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■ ■桐材などのおがくずと糊をまぜた「練物」は、雛人形の頭などにも使われている素材です。 張子と違って中身がしっかり詰まっています。 ★転売目的の購入はご遠慮ください。 ★ひと…
-
[練物]矢嶋美夏/ボールとうさぎ(黒)
3,000円(税込)
在庫 ◎ あり
■ ■桐材などのおがくずと糊をまぜた「練物」は、雛人形の頭などにも使われている素材です。 張子と違って中身がしっかり詰まっていますので、安定感があります。 ★転売目的の購入はご遠慮く…
-
[練物]矢嶋美夏/親子ハムスター(A・黄色)
4,800円(税込)
在庫 ◎ あり
■ ■桐材などのおがくずと糊をまぜた「練物」は、雛人形の頭などにも使われている素材です。 張子と違って中身がしっかり詰まっていますので、安定感があります。 ★転売目的の購入はご遠慮く…
-
[練物]矢嶋美夏/親子ハムスター(B・白茶)
4,800円(税込)
在庫 ◎ あり
■ ■桐材などのおがくずと糊をまぜた「練物」は、雛人形の頭などにも使われている素材です。 張子と違って中身がしっかり詰まっていますので、安定感があります。 ★転売目的の購入はご遠慮く…
-
[練物]矢嶋美夏/白黒うさぎ
3,000円(税込)
在庫 ◎ あり
■ ■桐材などのおがくずと糊をまぜた「練物」は、雛人形の頭などにも使われている素材です。 張子と違って中身がしっかり詰まっています。 ★転売目的の購入はご遠慮ください。 ★ひと…
-
[練物]矢嶋美夏/親子うさぎ(白)
4,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■ ■桐材などのおがくずと糊をまぜた「練物」は、雛人形の頭などにも使われている素材です。 張子と違って中身がしっかり詰まっています。 ★転売目的の購入はご遠慮ください。 ★ひと…
-
[練物]矢嶋美夏/親子うさぎ(白茶)
4,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■ ■桐材などのおがくずと糊をまぜた「練物」は、雛人形の頭などにも使われている素材です。 張子と違って中身がしっかり詰まっています。 ★転売目的の購入はご遠慮ください。 ★ひと…
-
[練物]矢嶋美夏/親子うさぎ(白黒)
4,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■ ■桐材などのおがくずと糊をまぜた「練物」は、雛人形の頭などにも使われている素材です。 張子と違って中身がしっかり詰まっています。 ★転売目的の購入はご遠慮ください。 ★ひと…
-
[練物]矢嶋美夏/親子ねこ(A・黒ブチ)
5,800円(税込)
在庫 ◎ あり
■ ■桐材などのおがくずと糊をまぜた「練物」は、雛人形の頭などにも使われている素材です。 張子と違って中身がしっかり詰まっています。 ★転売目的の購入はご遠慮ください。 ★ひと…
-
[練物]矢嶋美夏/親子ねこ(B・サバトラ)
5,800円(税込)
在庫 ◎ あり
■ ■桐材などのおがくずと糊をまぜた「練物」は、雛人形の頭などにも使われている素材です。 張子と違って中身がしっかり詰まっています。 ★転売目的の購入はご遠慮ください。 ★ひと…
-
[練物/コーヒー豆かす]矢嶋美夏/招き兎
4,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■抽出後のコーヒーの粉をよく乾燥させたあと、糊と混ぜた練物にして成形しています。 ■質感は木のような硬さがあり、コーヒーの粉であることがわかるよう、生地をいかした仕上げになっています。 ■…
-
[練物]矢嶋美夏/うさぎ車(白)
4,800円(税込)
在庫 ◎ あり
■土台は練物で手びねり、うさぎは張子製。 木製のタイヤでコロコロと転がすことができます。 ■桐材などのおがくずと糊をまぜた「練物」は、雛人形の頭などにも使われている素材です。 張子と違って中…
-
[練物]矢嶋美夏/うさぎ車(グレー)
4,800円(税込)
在庫 ◎ あり
■土台は練物で手びねり、うさぎは張子製。 木製のタイヤでコロコロと転がすことができます。 ■桐材などのおがくずと糊をまぜた「練物」は、雛人形の頭などにも使われている素材です。 張子と違って中…