全商品
939件
-
[江戸独楽] 前田良二/雪うさぎ独楽
1,320円(税込)
在庫 ✖️ なし
■雪を半球状に固めて、笹の耳に赤い南天の目をつけた「雪うさぎ」作りは、雪国の遊びのひとつです。 そんな雪うさぎが、かわいらしい独楽になっています。 ■遊んだあとは台座にはめ込んで飾っておくこと…
-
[江戸独楽] 前田良二/パンダの逆立ち独楽
1,650円(税込)
在庫 ✖️ なし
■笹を抱えたかわいらしいパンダは、頭が逆立ち独楽になっています。 ■独楽の内側に描かれた唐辛子は、中国では魔除けの意味があります。 ■独楽で遊んだ後は、こけしのように飾っておけます。 >…
-
[江戸独楽] 前田良二/ドラム缶風呂(女の子)
2,200円(税込)
在庫 ✖️ なし
■キャンプや山小屋などで見かけることがある「ドラム缶風呂」、ご存知でしょうか? 燃料油や化学薬品などの液体を運搬するための大きな缶を利用した、1人用の簡易風呂です。 ■子ども心に憧れたドラム缶…
-
[江戸独楽] 前田良二/カエル独楽
2,200円(税込)
在庫 ✖️ なし
■かわいいカエルが蓮の葉の下で雨宿り。蓮の葉が独楽になっています。 >>下記リンクよりYouTube動画を参照してください。 ■独楽の回転が止まっても落下しない作りになっているので、そのまま飾…
-
[江戸独楽] 前田良二/金魚鉢
3,080円(税込)
在庫 ✖️ なし
■シャツのボタンくらいの大きさの金魚の独楽が3つ、金魚鉢に入ったセットです。 ■金魚鉢の水色のグラデーションの描彩も非常に美しく、飾って遊んで楽しめる小粋な玩具です。 ★ひとつひとつ手…
-
[江戸独楽] 前田良二/箱庭・スイカ割り
3,300円(税込)
在庫 ✖️ なし
■海水浴でのスイカ割りの風景を切り取った箱庭作品です。 ■「パラソル」「スイカ」「男の子」は取り外すと独楽になります。さらに、スイカ割りの棒を引き抜いて土台の裏面に差すと独楽になり、計4つの独楽…
-
[江戸独楽] 前田良二/箱庭・雪だるま
2,750円(税込)
在庫 ✖️ なし
■雪国の風景を切り取った、手のひらに乗る箱庭。 「雪だるま」「かまくら」「もみの木」は取り外すと独楽になります。 ■遊び終わったら台座に戻して、飾っておくことができます。 ■それぞれの独…
-
[江戸独楽] 前田良二/五月人魚(独楽)
2,420円(税込)
在庫 ✖️ なし
■鯉と兜をかぶった子供が合体した不思議な人魚、その名も「五月人魚」! ■子供の頭が独楽になっています。 独楽で遊んだ後は、こけしのように飾っておけます。 >>下記リンクよりYouTube動画…
-
[木地玩具] 前田良二/一ツ目
1,650円(税込)
在庫 ✖️ なし
■前田さんの師匠・広井道顕さんが製作していた妖怪「一ツ目」を復元した木地玩具です。 ■土台の底が曲面になっていて、振動を与えるとゆらゆらと揺れます(独楽ではありません)。 >>下記リンクよりY…
-
[江戸独楽] 前田良二/だだっ子 C「ワタシの!」
1,650円(税込)
在庫 ✖️ なし
■棒の先の独楽を回すと、子どもが駄々をこねるようにジタバタと動き出します。 ジタバタさせるにはちょっとコツが要ります。チャレンジしてみてください。 >>下記リンクよりYouTube動画を参照してく…
-
[木地玩具] 前田良二/ろくろっ首
1,980円(税込)
在庫 ✖️ なし
■前田さんの師匠・広井道顕さんが製作していた妖怪「ろくろっ首」を復元した木地玩具です。 ■土台の底が曲面になっていて、振動を与えるとゆらゆらと揺れます(独楽ではありません)。 >>下記リンクよ…
-
[江戸独楽] 前田良二/ソフトクリーム独楽
2,200円(税込)
在庫 ✖️ なし
■美味しそうなソフトクリームの糸引き独楽です。 バニラ(白)とストロベリー(ピンク)があります。 ■紐付き。 ■〈回し方〉 1)ソフトクリーム独楽の軸に糸を巻きつけ、軸をコーンに刺しま…
-
[江戸独楽] 前田良二/カブ入りねずみ独楽(スタンド付)
3,300円(税込)
在庫 ✖️ なし
■野菜のカブをかたどった独楽は、葉の部分が蓋になっており、開けると中に極小のねすみ独楽が3つ入っています。 ねずみ3つ、カブ1つ、そして蓋部分も独楽になっているので、5通りの独楽で遊べます。 …
-
[江戸独楽] 前田良二/一五(イチゴ)独楽
4,400円(税込)
在庫 ✖️ なし
■ツヤツヤとおいしそうなイチゴの独楽は、ヘタの部分が蓋になっており、開けると中に極小のイチゴ独楽が4つ入っています。 小4つ、大1つ、そして実はヘタも独楽になっているので、6通りの独楽で遊べます。 …
-
[土人形] 門司ヶ関人形/鬼っ子
1,100円(税込)
在庫 ✖️ なし
■やんちゃないたずらっ子みたいな、愛嬌あふれる鬼っ子の土人形です。 手には稲穂を持って、野原を駆け巡っているようです。 ■稲穂、木製台付き。 ★ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥させて…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/犬童
880円(税込)
在庫 ✖️ なし
■犬はお産が軽いことから、安産のお守りとして親しまれてきました。やさしい微笑みでそっと見守ってくれる犬童。小さなスペースに飾れるので、妊婦さんへの贈りものにいかがでしょうか。 ■門司ヶ関人形は「…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/きつね
1,650円(税込)
在庫 ✖️ なし
■歌舞伎の助六のような着物姿の、粋なきつねの土人形です。 ■手を上げて踊り出しそうなポーズが楽しげです。 ■木製の台付き。 ■ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥させてから彩色してい…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/厄除け
1,320円(税込)
在庫 ✖️ なし
■的と矢の間にお福さんと鬼の面がついた厄除けです。 玄関などに吊るして飾ります。 ◾️ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥させてから彩色しています。そのため、形状、絵付けに多少のばらつきがあり…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/港の招き猫(サバトラ)
1,100円(税込)
在庫 ✖️ なし
■門司港に住み着いた野良猫たちをモチーフに作られた土人形です。 意志の強そうな目ヂカラで、グッと福を引き寄せてくれそうです。 ■専用の木製台付き。 ★ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/港の招き猫(三毛)
1,100円(税込)
在庫 ✖️ なし
■門司港に住み着いた野良猫たちをモチーフに作られた土人形です。 意志の強そうな目ヂカラで、グッと福を引き寄せてくれそうです。 ■専用の木製台付き。 ★ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/港の招き猫(白)
1,100円(税込)
在庫 ✖️ なし
■門司港に住み着いた野良猫たちをモチーフに作られた土人形です。 意志の強そうな目ヂカラで、グッと福を引き寄せてくれそうです。 ■専用の木製台付き。 ★ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/港の招き猫(白黒)
1,100円(税込)
在庫 ✖️ なし
■門司港に住み着いた野良猫たちをモチーフに作られた土人形です。 意志の強そうな目ヂカラで、グッと福を引き寄せてくれそうです。 ■専用の木製台付き。 ★ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/港の招き猫(茶トラ)
1,100円(税込)
在庫 ✖️ なし
■門司港に住み着いた野良猫たちをモチーフに作られた土人形です。 意志の強そうな目ヂカラで、グッと福を引き寄せてくれそうです。 ■専用の木製台付き。 ★ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/鯛抱き招き猫
1,650円(税込)
在庫 ✖️ なし
■縁起が良くお祝いの席にも欠かせないお頭付きの鯛。そんな大きな鯛をうれしそうに抱える猫の笑顔に、思わず見ているこちらもつられて笑ってしまいます。 ■専用の木製台付きです。 ■ひとつひとつ手…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/猫にも小判
2,200円(税込)
在庫 ✖️ なし
■「猫に小判」は、「価値を知らない者にとっては、どんなに立派なものでも何の値打ちもない」という例えですが、「猫にも小判」なら、猫が千両箱を背負って金運を運んできてくれるかもしれません! ■木製の…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/七夕人形
2,750円(税込)
在庫 ✖️ なし
■織姫と彦星が寄り添う姿の、かわいらしい土人形です。 ■彦星が手に持っている七夕飾りは、竹の枝に千代紙を丁寧に貼ったもの。ひとつひとつ、形状が異なります。紙製の台紙付き。 ■ひとつひとつ手…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/干支の子
1,100円(税込)
在庫 ✖️ なし
■繁殖力の高いねずみは子孫繁栄の象徴とされ、また働き者として財を蓄えるとも言われています。七福神の一柱・大黒様の使いでもあり、五穀豊穣、商売繁盛の縁起物として日本各地の郷土玩具にも用いられ、古くから親…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/干支の丑
1,100円(税込)
在庫 ✖️ なし
■コロンとしたフォルムがかわいらしい赤い牛の土人形です。 ■木製の台付き。 ◾️ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥させてから彩色しています。そのため、形状、絵付けに多少のばらつきがありま…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/干支の戌
1,100円(税込)
在庫 ✖️ なし
■たれ耳でクリッとした目で見つめる戌(いぬ)の土人形です。胴にはどこまでも繋がる縁起の良い唐草模様が描かれています。 ■門司ヶ関人形は「親指サイズの土人形」。コロンとしたかわいらしいサイズも特徴…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/干支の巳
1,100円(税込)
在庫 ✖️ なし
■コロンとしたフォルムの小さな土人形のヘビ。巳年の郷土玩具の中で、かわいらしさはNo.1だと思います。 ■木製台付き。 ■ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥させてから彩色しています。その…