全商品
939件
-
[土人形] 門司ヶ関人形/裃狐
3,300円(税込)
在庫 ✖️ なし
■凛々しい裃姿の狐が手に提灯を掲げ、何やら大事な会合に出かけるところでしょうか。見ていると物語を感じます。 時代劇に登場する偉い御目付役のような貫禄のある狐です。 ■木製の台付き。 ■ひ…
-
[土人形]門司ヶ関人形/五人囃子組物
16,500円(税込)
在庫 ✖️ なし
■愛らしい小さな土人形のお雛様です。内裏雛、三人官女、五人囃子の10体が揃い、小さなパーツまで、すべてが手びねり、手作りで仕上げられています。 狭いスペースでも飾ることができ、場所を取りません。 …
-
[土人形]門司ヶ関人形/復刻 雛人形十五人組物
16,500円(税込)
在庫 ✖️ なし
■門司ヶ関(文字ヶ関)人形は、第二次対戦後の混乱の中、復員兵だった柳瀬重朝(やなせ しげとも)氏によってシャボン玉売りのおまけとして考案されました。 ■昭和50年代に柳瀬氏が他界したため一旦廃絶…
-
[土人形]古型今戸人形/子抱き兎
2,200円(税込)
在庫 ✖️ なし
■子抱き、という名前ですが、子兎の蚤を親兎が捕ってあげているという微笑ましい様子を表しているそうです。 今戸人形師、尾張屋・金沢春吉翁(明治元年〜昭和19年)が製作していた型で、吉田義和さんが復元し…
-
[土人形]古型今戸人形/餅つき兎(立姿)
2,200円(税込)
在庫 ✖️ なし
■杵を持った立ち姿の兎と臼の土人形は、今戸人形師、尾張屋・金沢春吉翁(明治元年〜昭和19年)が昭和初期まで製作していた型で、吉田義和さんが復元したものです。 ■人形の中に土の玉が入っていて、振る…
-
[土人形]古型今戸人形/呑み河童
2,420円(税込)
在庫 ✖️ なし
■徳利とおちょこを持った藍色の河童の土人形は、今戸人形師、尾張屋・金沢春吉翁(明治元年〜昭和19年)が製作していた「客寄せ河童」という人形をお手本に、吉田義和さんが復元した型です。 ■人形の中に…
-
[土人形]古型今戸人形/丸〆猫(小・座姿)
1,650円(税込)
在庫 ✖️ なし
■招き猫の元祖ともいわれる今戸焼の丸〆猫(まるしめのねこ)は、江戸時代に東京・浅草で売り出され、浮世絵にも描かれるほど大流行しました。背中に朱で描かれた「◯に〆」の印は、「金銭、福徳を丸くせしめる」と…
-
[土人形]古型今戸人形/丸〆猫(小・臥姿)
1,760円(税込)
在庫 ✖️ なし
■招き猫の元祖ともいわれる今戸焼の丸〆猫(まるしめのねこ)は、江戸時代に東京・浅草で売り出され、浮世絵にも描かれるほど大流行しました。背中に朱で描かれた「◯に〆」の印は、「金銭、福徳を丸くせしめる」と…
-
[土人形]古型今戸人形/丸〆小判猫
1,760円(税込)
在庫 ✖️ なし
■招き猫の元祖ともいわれる今戸焼の丸〆猫(まるしめのねこ)は、江戸時代に東京・浅草で売り出され、浮世絵にも描かれるほど大流行しました。背中に朱で描かれた「◯に〆」の印は、「金銭、福徳を丸くせしめる」と…
-
[土人形]古型今戸人形/都鳥がらがら
1,100円(税込)
在庫 ✖️ なし
■昔の今戸焼の浮人形(水に浮かべて遊ぶ楽焼の人形)を元に作られた都鳥。都鳥といえば隅田川。在原業平(ありわらのなりひら)が詠んだ歌「何にしおはば いざ言問はん都鳥 我が思ふ人のありやなしやと」にち…
-
[土人形]古型今戸人形/鉄砲狐(対)
2,200円(税込)
在庫 ✖️ なし
■浅草、下谷、王子など都内をはじめ、東京近郊の稲荷神社の奉納品として製作されてきた今戸人形の狐です。「ヒゲあり(雄)」と「ヒゲなし(雌)」で1対になっています。 ◾️名前の由来は、形が鉄砲の弾に…
-
[土人形]古型今戸人形/ラッパ吹きだるまのぴいぴい
3,080円(税込)
在庫 ✖️ なし
◾️かつて今戸焼で作られていた「ぴいぴい=笛」は、伸縮させることで音が出る鞴(ふいご)の上に、さまざまな土人形をくっつけたものがあり、ラッパを吹いているだるまはそのひとつです。 ◾️ふいごを引っ…
-
[土人形]古型今戸人形/飯喰いだるまのぴいぴい
3,080円(税込)
在庫 ✖️ なし
◾️かつて今戸焼で作られていた「ぴいぴい=笛」は、伸縮させることで音が出る鞴(ふいご)の上に、さまざまな土人形をくっつけたものがあります。だるまが胡座をかいてご飯を食べている、なんともシュールな玩具で…
-
[土人形]津屋崎人形/寝そべりごん太
3,700円(税込)
在庫 ✖️ なし
■稚児(ごん太)が寝そべったポーズの土人形です。 ■ごん太人形は明治時代、表面に米粉を塗り、赤ちゃんのおしゃぶりとして作られはじめました。 ■配送中の破損防止のため、この商品は【宅急便】で…
-
[土人形]津屋崎人形/モマ笛(小)
1,700円(税込)
在庫 ✖️ なし
■つぶらな黒目とコロンとしたフォルムが愛らしいフクロウを象った土笛で、その歴史は古く江戸時代末期、安永年間から作られています。 かつて津屋崎ではふくろうのことを「モマ」と呼び、先を見通す能力を持…
-
[土人形]津屋崎人形/モマ笛(中)
1,900円(税込)
在庫 ✖️ なし
■つぶらな黒目とコロンとしたフォルムが愛らしいフクロウを象った土笛で、その歴史は古く江戸時代末期、安永年間から作られています。 かつて津屋崎ではふくろうのことを「モマ」と呼び、先を見通す能力を持…
-
[土人形]津屋崎人形/モマ笛(大)
2,200円(税込)
在庫 ✖️ なし
■つぶらな黒目とコロンとしたフォルムが愛らしいフクロウを象った土笛で、その歴史は古く江戸時代末期、安永年間から作られています。 かつて津屋崎ではふくろうのことを「モマ」と呼び、先を見通す能力を持…
-
[土人形]津屋崎人形/旧型モマ笛
2,200円(税込)
在庫 ✖️ なし
■かつて津屋崎ではふくろうのことを「モマ」と呼び、先を見通す能力を持つ生き物とされたことから、フクロウの土笛が神社の授与品だったこともあるそう。その歴史は古く江戸時代末期、安永年間から作られています。…
-
[土人形]津屋崎人形/ごん太(小)
2,900円(税込)
在庫 ✖️ なし
■明治時代、人形の表面に米粉を塗り、赤ちゃんのおしゃぶりとして作られていた人形です。 (注:現在は顔料で絵付けされているのでおしゃぶりとしては使えません) ■子供の手で握るのにちょうどよいサイ…
-
[土人形]津屋崎人形/本読み童子
4,800円(税込)
在庫 ✖️ なし
■「イロハニ」のお勉強をする童子の人形です。 字を習い始めた頃の一生懸命な様子が、とても健気に見えます。 本好きな人へのプレゼントにもよく選ばれています。 ■筑前津屋崎人形巧房 福…
-
[土人形]津屋崎人形/いねむり童太鼓
4,800円(税込)
在庫 ✖️ なし
■かわいい坊やが太鼓を枕に居眠り...思わず頭を撫でたくなります。 津屋崎人形では「眠りもの」と呼ばれる子供の寝姿の人形がいくつもあります。「寝る子は育つ」として子供の健康な成長を願って作られたそう…
-
[土人形]津屋崎人形/さざえ男(漁師とサザエ)
3,400円(税込)
在庫 ✖️ なし
■褌をさざえに挟まれてしまった男。困ったようなうれしいような表情...ほがらかなお色気ものの土人形です。 ■筑前津屋崎人形巧房 福岡県福津市津屋崎地区で230年以上、8代続く津屋崎人形の製…
-
[木彫り]太宰府木うそ保存会/木うそ1号
770円(税込)
在庫 ✖️ なし
■鳥の鷽(うそ)が、木に留まっている様子を現した木彫りの一番小さなサイズです。 ■1591年、太宰府天満宮造営の邪魔をしていた蜂の大群をうその群れが退治したことから、天神様の使いの鳥と言われるよ…
-
[木彫り]太宰府木うそ保存会/木うそ2号
1,210円(税込)
在庫 ✖️ なし
■鳥の鷽(うそ)が、木に留まっている様子を現した木彫りの2号サイズ(約7cm)です。 ■1591年、太宰府天満宮造営の邪魔をしていた蜂の大群をうその群れが退治したことから、天神様の使いの鳥と言わ…
-
[木彫り]太宰府木うそ保存会/木うそ3号
1,650円(税込)
在庫 ✖️ なし
■鳥の鷽(うそ)が、木に留まっている様子を現した木彫りの3号サイズ(約9cm)です。 ■1591年、太宰府天満宮造営の邪魔をしていた蜂の大群をうその群れが退治したことから、天神様の使いの鳥と言わ…
-
[木地玩具]隈本コマ/こま人形・金太郎
1,100円(税込)
在庫 ✖️ なし
■金太郎の頭がこまになっています。遊んでも飾っても楽しめます。 ■こまは昔から「人生がよく回りますように」とお祝いの際に贈られてきた縁起物でもあります。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げる…
-
[木地玩具]隈本コマ/こま人形・招福ひょっとこ
1,100円(税込)
在庫 ✖️ なし
■縁起の良いキャラクターが描かれた、飾って回して楽しめるこまです。 ■ひょっとこの口が持ち手となっていて、つまみ上げるとこまになります。とぼけた表情がユーモラスです。 ■こまは昔から「人生…
-
[木地玩具]隈本コマ/こまみくじ
550円(税込)
在庫 ✖️ なし
■5色の豆こまのいずれかが1つ入っているおみくじこま。 こまは物事がよく回るようにとの願いを込めた縁起物です。 ■こまの色によって運試し! 赤 …恋愛 黄 …お金 緑 …知恵 青 …
-
[木地玩具]隈本コマ/2才からのにぎにぎコマ(赤)
990円(税込)
在庫 ✖️ なし
■2才からの子どもが掴みやすいよう軸を太めに、弱い力でも回るように作られたこまです。 ■抗菌作用のある九州産のひのき材と、舐めても安心な植物性塗料を使用しています。 ■尖った部分がないので…
-
[木地玩具]隈本コマ/2才からのにぎにぎコマ(青)
990円(税込)
在庫 ✖️ なし
■2才からの子どもが掴みやすいよう軸を太めに、弱い力でも回るように作られたこまです。 ■抗菌作用のある九州産のひのき材と、舐めても安心な植物性塗料を使用しています。 ■尖った部分がないので…