[張子] ふくべ洞/黄ぶな張子(笹竹付き)

[張子] ふくべ洞/黄ぶな張子(笹竹付き)

価 格: 1,980円(税込)

在庫 ◎ あり
数量:
■黄ぶなのしおりより:
昔、宇都宮に天然痘が流行し多くの病人が出ました。ある日、村人が釣りに出かけ鯉のような大きな黄色い鮒(フナ)を釣り上げ、その鮒を病人に食べさせたところ病気が治ったという。村人たちはこれを神に感謝し、病気余け、無病息災を祈って鮒の張子を作り、毎年新年に神に備えるようになりました。

■江戸時代に始まり、現在も木型に紙を手張りする昔ながらの製法で作られています。時代を経てその形は洗練されてきましたが、黄色い胴に赤い頭、尾は緑、ヒレは黒という基本的な彩色は変わりません。

■病気除けのおまじないとして戸口に刺しておいた風習から、今も笹竹に吊るされて販売されています。

ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。

商品の色や素材感をできる限り再現するよう心掛けていますが、ご使用の機種により実物とイメージの差が生じることがあります。予めご理解ください。

この商品は店舗でも販売しています。店舗での販売が重なった場合、在庫表示に反映するのが遅れる場合がございます。万が一、品切れの場合は何卒ご容赦ください。

写真、及び文章の無断転載は禁止しています。

サイズや素材などの詳細

● 寸法 黄ぶなの体長:約13.5cm 、棒の長さ:約30cm
● 入数 1個
● 素材 紙製(張子細工)、棒は竹製
● 産地 日本製(栃木県)

その他の写真

  • ▲黄ぶなの木型です。木型の保護と、張った紙を外しやすいように全体にテープが巻かれています。
  • ▲乾かした張子の素地に胸ヒレと背ビレを取り付け、このあと彩色します。
  • ▲ふくべ洞の店内には黄ぶながいっぱい!
[張子] ふくべ洞/黄ぶな張子(笹竹付き)

価 格: 1,980円(税込)

在庫 ◎ あり
数量: