■ベニヤ貼り

6日(日)は休養。といっても、材料の買い出しで後楽園にあるドイトへ行く。梱包スペースの棚と作業台を作るための木材を購入。車が小さいのですべての木材を積めず、大きいものは送料2000円近くを払って配送になってしまう。せっかく車で行ったのに……トホホ。


7日(月)。2階廊下部分の左側面。まずはベニヤを切らずに貼れるところから、電動ドライバーを使って木ネジでどんどん貼っていく。屋根裏で傾斜があるので、上の方は三角や台形になっているのが面倒なのだ。そういうのは後回し!


廊下の右側面。ここは雨漏りしていたらしく、ボソボソになった古いベニヤをガムテープで補強してあった。それらを全部剥がして、断熱材を入れる(上の方)。大家さんに頼んで、雨漏りしないよう屋根の補修もしてもらった。


廊下の天井に断熱材を入れる。これだけでかなり明るくなった。


物置スペースの天井にも断熱材。屋根の熱がかなり伝わりにくくなるはず。