
終了しました
旅 猫 雑 貨 展 其 の 三 十 八
━━━━━━━━━━━━━━
第二回 小鹿田焼あさひるばん
━━━━━━━━━━━━━━
2016年2月11日(木・祝)~28日(日)
12時~19時(土・日・祝 11時~18時)*月曜・火曜は定休日です
会場 旅猫雑貨店にて
旅猫雑貨店では2010年11月に店内での企画展〈旅猫雑貨展〉をスタートし、その第1回目の展示が「小鹿田焼(おんたやき)」でした。初心に返る気持ちで、5年ぶりの小鹿田焼フェアを開催します。
小鹿田焼は、大分県日田市の山奥で、江戸時代から300年も続いている伝統的な焼き物です。飛びカンナ、刷毛目、櫛描き、指描き、打ち掛け、掛け流しなどの特徴的な技法を10軒の窯元が一子相伝で伝承し、生活に必要な器を作り続けています。
タイトルの「あさひるばん」は、毎日の食卓にいつも小鹿田焼を取り入れてほしい、という思いを込めたものです。
旅 猫 雑 貨 展 其 の 三 十 八
━━━━━━━━━━━━━━
第二回 小鹿田焼あさひるばん
━━━━━━━━━━━━━━
2016年2月11日(木・祝)~28日(日)
12時~19時(土・日・祝 11時~18時)*月曜・火曜は定休日です
会場 旅猫雑貨店にて
旅猫雑貨店では2010年11月に店内での企画展〈旅猫雑貨展〉をスタートし、その第1回目の展示が「小鹿田焼(おんたやき)」でした。初心に返る気持ちで、5年ぶりの小鹿田焼フェアを開催します。
小鹿田焼は、大分県日田市の山奥で、江戸時代から300年も続いている伝統的な焼き物です。飛びカンナ、刷毛目、櫛描き、指描き、打ち掛け、掛け流しなどの特徴的な技法を10軒の窯元が一子相伝で伝承し、生活に必要な器を作り続けています。
タイトルの「あさひるばん」は、毎日の食卓にいつも小鹿田焼を取り入れてほしい、という思いを込めたものです。