古型今戸人形

古型今戸人形の製作者・吉田義和さんは、昭和初期まで今戸人形を製作した人形師・尾張屋金沢春吉のご遺族から承諾を得て、戦前の彩色を元に、隅田川・荒川流域から採取した東京の土と、膠(にかわ)、胡粉(ごふん)、泥絵具(どろえのぐ)など当時と同じ材料を使って今戸人形を復元。東京の遺跡発掘現場から出土した今戸人形や、古い文献の研究なども行い、今戸焼、今戸人形の伝統を守り伝えています。

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

10

  • [土人形]古型今戸人形/子抱き兎

    [土人形]古型今戸人形/子抱き兎

    2,200円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■子抱き、という名前ですが、子兎の蚤を親兎が捕ってあげているという微笑ましい様子を表しているそうです。 今戸人形師、尾張屋・金沢春吉翁(明治元年〜昭和19年)が製作していた型で、吉田義和さんが復元し…

  • [土人形]古型今戸人形/餅つき兎(立姿)

    [土人形]古型今戸人形/餅つき兎(立姿)

    2,200円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■杵を持った立ち姿の兎と臼の土人形は、今戸人形師、尾張屋・金沢春吉翁(明治元年〜昭和19年)が昭和初期まで製作していた型で、吉田義和さんが復元したものです。 ■人形の中に土の玉が入っていて、振る…

  • [土人形]古型今戸人形/呑み河童

    [土人形]古型今戸人形/呑み河童

    2,420円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■徳利とおちょこを持った藍色の河童の土人形は、今戸人形師、尾張屋・金沢春吉翁(明治元年〜昭和19年)が製作していた「客寄せ河童」という人形をお手本に、吉田義和さんが復元した型です。 ■人形の中に…

  • [土人形]古型今戸人形/丸〆猫(小・座姿)

    [土人形]古型今戸人形/丸〆猫(小・座姿)

    1,650円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■招き猫の元祖ともいわれる今戸焼の丸〆猫(まるしめのねこ)は、江戸時代に東京・浅草で売り出され、浮世絵にも描かれるほど大流行しました。背中に朱で描かれた「◯に〆」の印は、「金銭、福徳を丸くせしめる」と…

  • [土人形]古型今戸人形/丸〆猫(小・臥姿)

    [土人形]古型今戸人形/丸〆猫(小・臥姿)

    1,760円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■招き猫の元祖ともいわれる今戸焼の丸〆猫(まるしめのねこ)は、江戸時代に東京・浅草で売り出され、浮世絵にも描かれるほど大流行しました。背中に朱で描かれた「◯に〆」の印は、「金銭、福徳を丸くせしめる」と…

  • [土人形]古型今戸人形/丸〆小判猫

    [土人形]古型今戸人形/丸〆小判猫

    1,760円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■招き猫の元祖ともいわれる今戸焼の丸〆猫(まるしめのねこ)は、江戸時代に東京・浅草で売り出され、浮世絵にも描かれるほど大流行しました。背中に朱で描かれた「◯に〆」の印は、「金銭、福徳を丸くせしめる」と…

  • [土人形]古型今戸人形/都鳥がらがら

    [土人形]古型今戸人形/都鳥がらがら

    1,100円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■昔の今戸焼の浮人形(水に浮かべて遊ぶ楽焼の人形)を元に作られた都鳥。都鳥といえば隅田川。在原業平(ありわらのなりひら)が詠んだ歌「何にしおはば いざ言問はん都鳥 我が思ふ人のありやなしやと」にち…

  • [土人形]古型今戸人形/鉄砲狐(対)

    [土人形]古型今戸人形/鉄砲狐(対)

    2,200円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■浅草、下谷、王子など都内をはじめ、東京近郊の稲荷神社の奉納品として製作されてきた今戸人形の狐です。「ヒゲあり(雄)」と「ヒゲなし(雌)」で1対になっています。 ◾️名前の由来は、形が鉄砲の弾に…

  • [土人形]古型今戸人形/ラッパ吹きだるまのぴいぴい

    [土人形]古型今戸人形/ラッパ吹きだるまのぴいぴい

    3,080円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ◾️かつて今戸焼で作られていた「ぴいぴい=笛」は、伸縮させることで音が出る鞴(ふいご)の上に、さまざまな土人形をくっつけたものがあり、ラッパを吹いているだるまはそのひとつです。 ◾️ふいごを引っ…

  • [土人形]古型今戸人形/飯喰いだるまのぴいぴい

    [土人形]古型今戸人形/飯喰いだるまのぴいぴい

    3,080円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ◾️かつて今戸焼で作られていた「ぴいぴい=笛」は、伸縮させることで音が出る鞴(ふいご)の上に、さまざまな土人形をくっつけたものがあります。だるまが胡座をかいてご飯を食べている、なんともシュールな玩具で…