太宰府木うそ保存会

福岡の太宰府天満宮で年に一度、1月7日に行われる「鷽替え神事」は、参加者が木彫りの鷽を「替えましょ、替えましょ」の掛け声のもと交換し合い、これまでの悪いことを嘘(うそ=鷽)にして吉と取り替え、一年間の幸福を祈念する神事です。

その神事に用いる木うそは天満宮で授与されますが、太宰府木うそ保存会では木うそ作りの技術伝承のため通年製作を行っています。また、材料となる原木の育成、植樹など、次の世代へとつなぐ活動も行われています。

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

3

  • [木彫り]太宰府木うそ保存会/木うそ1号

    [木彫り]太宰府木うそ保存会/木うそ1号

    770円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■鳥の鷽(うそ)が、木に留まっている様子を現した木彫りの一番小さなサイズです。 ■1591年、太宰府天満宮造営の邪魔をしていた蜂の大群をうその群れが退治したことから、天神様の使いの鳥と言われるよ…

  • [木彫り]太宰府木うそ保存会/木うそ2号

    [木彫り]太宰府木うそ保存会/木うそ2号

    1,210円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■鳥の鷽(うそ)が、木に留まっている様子を現した木彫りの2号サイズ(約7cm)です。 ■1591年、太宰府天満宮造営の邪魔をしていた蜂の大群をうその群れが退治したことから、天神様の使いの鳥と言わ…

  • [木彫り]太宰府木うそ保存会/木うそ3号

    [木彫り]太宰府木うそ保存会/木うそ3号

    1,650円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■鳥の鷽(うそ)が、木に留まっている様子を現した木彫りの3号サイズ(約9cm)です。 ■1591年、太宰府天満宮造営の邪魔をしていた蜂の大群をうその群れが退治したことから、天神様の使いの鳥と言わ…