紙製品
8件
-
[紙製品] よつめ染布舎/ぽち袋・宝尽くし(3枚入)
396円(税込)
在庫 ◎ あり
■鶴亀、松竹梅、打ち出の小槌に宝珠...おめでたい宝尽くしのぽち袋です。 ■和紙のような質感のハトロン紙を使用しています。
-
[紙製品] よつめ染布舎/ポストカード・安芸の国 宮島
242円(税込)
在庫 ◎ あり
■安芸の宮島の名物のひとつが鹿猿。 鹿の背に猿がちょこんと乗った、手びねりの土人形や張子がお土産品として売られてきました。 神々しい猿の手にはもみじ。外国へのお便りにもおすすめです。 ■型染…
-
[紙製品] よつめ染布舎/ポストカード・修正鬼会(しゅじょうおにえ)
242円(税込)
在庫 ◎ あり
【「おにごっこ展」出品商品 】 ■修正鬼会(しゅじょうおにえ)は大分県の国東半島六郷満山で千年以上前から伝わる宗教行事。 現在は天念寺、成仏寺、岩戸寺の三寺のみで行われています。 ■五穀…
-
[紙製品] よつめ染布舎/ポストカード・タヌキ踊り
242円(税込)
在庫 ◎ あり
■「タヌキ踊り」は大分県姫島の大海地区で、子供がタヌキの顔のメイクをして、腰には大福帳、手に持った酒瓶を小道具にして踊る盆踊りのひとつ。いつか実際に観に行きたい行事ですね! ■型染の意匠を組み込…
-
[紙製品] よつめ染布舎/ポストカード・隠れキリシタン庚申塔
220円(税込)
在庫 ◎ あり
■通常、庚申塔(庚申塚)には、青面金剛像や三猿が彫られているものが多いですが、 国東半島では十字架などキリスト教の要素を含んだ全国でも珍しい庚申塔が数多く立っています。 歴史をそっと伝えている石塔…
-
[カレンダー] よつめ染布舎かれんだ2025
2,200円(税込)
在庫 ✖️ なし
■大分在住の染色作家・デザイナーの小野豊一さんによる、毎月ページをめくるのが楽しみになるカレンダーです。 ■2025年のテーマは昨年に続き「九州・沖縄地方の風土や文化」。 阿蘇や桜島など火…
-
[紙製品] よつめ染布舎/ぽち袋・双鳥 フクロウ(3枚入)
396円(税込)
在庫 ✖️ なし
■向かい合うフクロウが図案のぽち袋です。 語呂合わせでフクロウ=不苦労、福郎などと言われ、縁起の良い鳥として親しまれています。 ■和紙のような質感のハトロン紙を使用しています。
-
[紙製品] よつめ染布舎/ぽち袋・厳島神社(3枚入)
396円(税込)
在庫 ✖️ なし
■広島の厳島神社や大鳥居、 神の使いとして神聖視される鹿たちがデザインされたぽち袋です。 ■和紙のような質感のハトロン紙を使用しています。