ももさだ土人形 [再入荷・おすすめ品]

秋田の暮らしに根付いた創作活動をしている小西由紀子さんが手掛ける土鈴・土人形です。かつて百三段(ももさだ)村と呼ばれていた海辺の町で製作されています。
素焼きに絵付けをした素朴な人形で、絵付けには顔料(鉱物などの色の粉)と膠(にかわ/動物の骨や皮を煮溶かしたもの)を混ぜ合わせた昔ながらの絵具を使っています。

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

2

  • [土鈴] ももさだ土人形/ダルマ抱き巳

    [土鈴] ももさだ土人形/ダルマ抱き巳

    2,200円(税込)

    在庫 ◎ あり

    ■だるまさんに寄り添うヘビがなんともかわいらしい土鈴です。 胴に描かれた南天は「難を転じる」の意味が込められています。 ■中に土の玉が入っていて、振るとカラカラと素朴な音がします。 …

  • [土鈴] ももさだ土人形/タケノコ熊

    [土鈴] ももさだ土人形/タケノコ熊

    3,080円(税込)

    在庫 ◎ あり

    ■冬眠から覚めて大好物の根曲り竹を抱え持つ、ツキノワグマです。秋田の春のタケノコは、おいしいんだろうなぁ。 ■中に土の玉が入っていて、振るとカラカラと素朴な音がします。 ★ひとつひとつ手作…