全商品
927件
-
[張子]松崎大祐/桃から生まれた・大(黄色)
1,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■今まさに桃から出でんとする桃太郎! 絵本のようにポンと飛び出すというようりは、実の間からニュッと出てくる感じがすごいなぁと思います。 ■桃太郎の楽しそうな顔に、見ているこちらも笑顔になってし…
-
[張子]松崎大祐/桃から生まれた・大(水色)
1,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■今まさに桃から出でんとする桃太郎! 絵本のようにポンと飛び出すというようりは、実の間からニュッと出てくる感じがすごいなぁと思います。 ■桃太郎の楽しそうな顔に、見ているこちらも笑顔になってし…
-
[張子]松崎大祐/鯛抱き童子(小)
1,800円(税込)
在庫 ◎ あり
■自分の体の倍以上ある鯛に抱きつく童子の張子です。 白い水しぶきが躍動感を与えています。 ■「鯛乗り童子」は古くから郷土玩具に見られるモチーフのひとつで、縁起の良い鯛と子どもを組み合わせ、健康…
-
[張子]松崎大祐/寝牛・小(白)
1,000円(税込)
在庫 ◎ あり
■親指サイズの小さな牛の張子です。地面に伏せた形から「寝牛」と呼ばれます。 ■菅原道真公が亡くなったとき、その遺体を運んでいた牛が嘆き悲しんで座り込んでしまったという故事から、牛は道真公の使いと…
-
[張子]松崎大祐/ひし雛
1,100円(税込)
在庫 ◎ あり
■菱餅の上に乗った小さなお雛様です。砂糖菓子みたいなかわいらしさで目を楽しませてくれます。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感をで…
-
[張子]松崎大祐/宇賀神(大)
2,000円(税込)
在庫 ◎ あり
■ ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感をできる限り再現するよう心掛けていますが、ご使用の機種により実物とイメージの差が生じることが…
-
[張子]松崎大祐/首振り巳 A
3,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■首振りのヘビの張子です。口を大きく開けた面白い表情です。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感をできる限り再現するよう心掛けていますが…
-
[張子]松崎大祐/首振り巳 B
3,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■首振りのヘビの張子です。赤い舌がチョロリと出ています。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感をできる限り再現するよう心掛けていますが、…
-
[張子]松崎大祐/首振り巳 C
3,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■首振りのヘビの張子です。赤い舌がチョロリと出ています。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感をできる限り再現するよう心掛けていますが、…
-
[張子]松崎大祐/首振り巳(小判) A
3,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■小判をくわえた首振りのヘビの張子です。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感をできる限り再現するよう心掛けていますが、ご使用の機種によ…
-
[張子]松崎大祐/首振り巳(小判) B
3,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■小判をくわえた首振りのヘビの張子です。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感をできる限り再現するよう心掛けていますが、ご使用の機種によ…
-
[張子]松崎大祐/首振り巳(大)
4,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■頭としっぽの2カ所が揺れる仕様になっているヘビの張子です。 巳張子の中で一番大きなサイズです。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感…
-
[張子]松崎大祐/首振り巳(大・小判) A
4,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■頭としっぽの2カ所が揺れる仕様になっているヘビの張子です。 ■小判をくわえ、金運を呼ぶ縁起物です。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色…
-
[張子]松崎大祐/波に辰(小)#11
1,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■有名な江戸時代の彫刻師・波の伊八が好んで彫った「波に龍」。 日本各地の郷土玩具にもよく見られるモチーフですが、松崎版の張子は力の抜けた親しみやすさが魅力。 ■絵付けは生き生きと筆が走っていて…
-
[張子]松崎大祐/ニョロ辰
2,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■咆哮する辰がとにかくニョロニョロしています。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感をできる限り再現するよう心掛けていますが、ご使用の機…
-
[張子]松崎大祐/日本地図龍(壁掛け)
3,000円(税込)
在庫 ◎ あり
■日本列島の形をした龍の張子です。松崎さんらしい楽しい発想です。 ■お面のように、壁に掛けて飾るタイプです。画鋲等に引っ掛けて飾ってください。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵…
-
[張子]松崎大祐/豆兎
1,000円(税込)
在庫 ◎ あり
■そら豆のような形の小さな兎の張子です。 胴にはおめでたい松竹梅が描かれ、小つぶながら華やかさがあります。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の…
-
[張子] 山口さくら/すすきみみずくだるま
1,430円(税込)
在庫 ◎ あり
■東京・雑司が谷で江戸時代から続く郷土玩具「すすきみみずく」を被っただるまさんです。 ■飾るのに場所を取らない豆だるまサイズです。 ■本物のすすきみみずくは、ススキの穂で頭と胴と羽根をふっ…
-
[張子] 山口さくら/犬張子だるま
1,430円(税込)
在庫 ◎ あり
■東京の郷土玩具・犬張子を着ぐるみように被っただるまさんです。 ■犬張子は安産、子育てのお守りで、だるまの厄除けと合わさってすごいパワーがあるかも!? 妊婦さんや、小さなお子さんのいるお家への…
-
[張子] 山口さくら/木うそだるま
1,430円(税込)
在庫 ◎ あり
■頭からに鷽替え神事の木うそ(東京・亀戸天神タイプ)を乗せただるまさんです。 ■胴には天神様の梅紋様が描かれています。 ■飾るのに場所を取らない豆だるまサイズです。 ★ひとつひと…
-
[張子] 山口さくら/稲荷狐だるま
1,430円(税込)
在庫 ◎ あり
■鳥居を抱いた、稲荷神の使いである狐をまとっただるまさんです。 ■「商売繁盛」の贈りものにもおすすめです。 ■飾るのに場所を取らない豆だるまサイズです。 ★ひとつひとつ手作業で仕…
-
[張子] 山口さくら/だるまだらけ(白)
1,430円(税込)
在庫 ◎ あり
■だるまの絵付けが「だるまだらけ」という、ポップでめでたい一品です。 「寿」「福」「合格」「厄除」「大入」の文字が入っただるまがランダムに16体描かれています。 いろんな願いに応えてくれる、贅沢な…
-
[張子] 山口さくら/おひなさまだるま A・桜
2,860円(税込)
在庫 ◎ あり
■だるまさんのお内裏さまとお雛さまの2体セット。お内裏さまは松模様、お雛さまは桜の模様が描かれています。 お雛さまにもヒゲがあるのはご愛嬌。 ■飾るのに場所を取らない豆だるまサイズです。 …
-
[張子] 山口さくら/おひなさまだるま B・梅
2,860円(税込)
在庫 ◎ あり
■だるまさんのお内裏さまとお雛さまの2体セット。お内裏さまは松模様、お雛さま梅の模様が描かれています。 お雛さまにもヒゲがあるのはご愛嬌。 ■飾るのに場所を取らない豆だるまサイズです。 …
-
[張子] 山口さくら/おひなさまだるま C・椿
2,860円(税込)
在庫 ◎ あり
■だるまさんのお内裏さまとお雛さまの2体セット。お内裏さまは松模様、お雛さまは椿の模様が描かれています。 お雛さまにもヒゲがあるのはご愛嬌。 ■飾るのに場所を取らない豆だるまサイズです。 …
-
[張子] はまさきかおり/うし(おじさん)
3,000円(税込)
在庫 ◎ あり
■ジャージー牛とおじさん。牛はおじさんが気になって仕方ない様子。 おじさんは唄でも歌っているのでしょうか。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の…
-
[陶器] はまさきかおり/箸置き・くま(緑)
900円(税込)
在庫 ◎ あり
■はまさきさんらしい省略の美といいますか、必要最小限の形でくまを表現できているところが素敵です。 緑の釉薬のグラデーションと貫入(釉薬特有のヒビ)ががきれいに出ています。 ■成形は型を使ってい…
-
[紙粘土] あやせさやか/もちへび親子(台紙付)
800円(税込)
在庫 ◎ あり
■イラストレーター・あやせさやかの豆干支シリーズ。 軽い紙粘土製で、お餅のようなへびの親子がセットになっています。 ■台紙付き。 ■手びねりで成形していますので1つ1つに若干の個体差があ…
-
あやせさやか/抗菌マスクケース
660円(税込)
在庫 ◎ あり
■あやせさやかの猫イラストを4面に配した抗菌マスクケースです。 ■このケースは、石灰石から生まれた環境に優しい新素材「LIMEX」を使用しています。 ■2ツ折りになっており、開くと左右にポ…
-
元祖ふとねこ堂/はがき・お団子たべて
220円(税込)
在庫 ◎ あり
■猫がおやつをおすすめしてくれる「おやつねこ」のポストカードです。 ★。商品の色や素材感をできる限り再現するよう心掛けていますが、ご使用の機種により実物とイメージの差が生じることがあります。…
-
元祖ふとねこ堂/はがき・たい焼きたべな
220円(税込)
在庫 ◎ あり
■猫がおやつをおすすめしてくれる「おやつねこ」のポストカードです。 ★。商品の色や素材感をできる限り再現するよう心掛けていますが、ご使用の機種により実物とイメージの差が生じることがあります。…
-
[張子]中村浩訳/仔ヘビだるま・小
1,320円(税込)
在庫 ◎ あり
■全日本だるま研究会会長・中村浩訳(なかむら ひろのぶ)さんが製作した創作だるまです。 中村さんは日本有数のだるまコレクターであり、だるまに関する著書や、出版物の監修も手掛けています。 デザインや…
-
[張子]中村浩訳/鷽だるま・大
1,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■全日本だるま研究会会長・中村浩訳(なかむら ひろのぶ)さんが製作した創作だるまです。 中村さんは日本有数のだるまコレクターであり、だるまに関する著書や、出版物の監修も手掛けています。 デザインや…
-
[カレンダー]佐々木一澄/2025 郷土玩具カレンダー
650円(税込)
在庫 ◎ あり
【お知らせ】 *2025.4.1 〜 価格が50%引き(1,300円 → 650円)になりました。 在庫がなくなり次第、販売終了となります。 ■イラストレーター・佐々木一澄(ささき かず…
-
[カレンダー]ヨツモトユキ/2025巳年カレンダー
660円(税込)
在庫 ◎ あり
【お知らせ】 *2025.4.1 〜 価格が50%引き(1,320円 → 660円)になりました。 在庫がなくなり次第、販売終了となります。 ■ヨツモトユキさんのイラストが毎月楽しめる、…
-
[張子]シッポ堂/鬼ブローチ
1,480円(税込)
【「おにごっこ展」出品商品 】 ■絵描きの宮下ラキさんによる鬼のブローチ。 鬼くんの表情がかわいくてポップ。つけていたら絶対ウケます。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに…
-
[張子]シッポ堂/鬼に金棒!赤鬼くん
1,680円(税込)
在庫 ◎ あり
【「おにごっこ展」出品商品 】 ■絵描きの宮下ラキさんによる張子の鬼くんです。 髪の毛?と角が王冠のようで独特の表現がおもしろいです。鬼のパンツもよく似合っていますね。 ■金棒で厄と戦い…
-
[張子]シッポ堂/鬼に金棒!青鬼くん
1,680円(税込)
在庫 ◎ あり
【「おにごっこ展」出品商品 】 ■絵描きの宮下ラキさんによる張子の鬼くんです。 髪の毛?と角が王冠のようで独特の表現がおもしろいです。鬼のパンツもよく似合っていますね。 ■金棒で厄と戦い…
-
[張子]シッポ堂/鬼に金棒!緑鬼くん
1,680円(税込)
在庫 ◎ あり
【「おにごっこ展」出品商品 】 ■絵描きの宮下ラキさんによる張子の鬼くんです。 髪の毛?と角が王冠のようで独特の表現がおもしろいです。鬼のパンツもよく似合っていますね。 ■金棒で厄と戦い…
-
[江戸独楽] 前田良二/精霊馬(馬・牛)セット
5,830円(税込)
在庫 ◎ あり
■精霊馬(しょうりょううま)はお盆にご先祖様をお迎え、お見送りするための乗り物として、盆棚に飾るお供えものです。 野菜のキュウリとナスにおがらなどで足をつけて、キュウリは足の早い「迎えの馬」、ナスは…
-
[江戸独楽] 前田良二/浮き輪こけし
2,420円(税込)
■水泳帽に浮き輪をつけた男の子と女の子のこけし。 底が丸くなっているので、触るとユラユラと揺れ、プールで遊んでいるような楽しげな感じがします。 ■浮き輪には遠刈田系こけしの菊模様が描かれている…
-
[江戸独楽] 前田良二/干支独楽・巳
3,200円(税込)
在庫 ◎ あり
■独楽を勢いよく回すと、とぐろを巻いたヘビがカタカタと回ります。 ■ヘビが動くのは、独楽の中心をわざとずらして、棒の振れ幅が大きくなるように作られているためです。 >>下記リンクよりYou…
-
[江戸独楽] 前田良二/鯉のぼり
3,500円(税込)
在庫 ◎ あり
■元気に泳ぐ鯉のぼりの独楽セットです。 ■3匹の鯉のぼりは取り外すと独楽になります。さらに、ポールを土台の中央の穴に差すと「手もみ独楽」になり、合計4つの独楽として遊べます。 ■それぞれの…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/船
1,100円(税込)
在庫 ◎ あり
■北九州の門司港は明治時代初期に開港した港町。日本三大港(神戸、横浜、門司)の一つとして数えられ、現在はレトロな建物が立ち並ぶ有名な観光地でもあります。 ■門司港には、漁業船はもちろん、クルーズ…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/金太郎組物
4,400円(税込)
在庫 ◎ あり
■親指サイズの金太郎と、足柄山の仲間であるクマ、シカ、ウサギが一緒になった組物(セット)です。 ■木製の台付き。特に並べ方はないので、お好みでレイアウトを楽しんでください。 ■ひとつひとつ…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/こども雛(台付き)
2,200円(税込)
在庫 ◎ あり
■小さな子がおひなさまごっこをしているみたいな、かわいらしい土人形です。 たのしい笑い声が聞こえてきそうです。 ■手に取ると、土のコロンとした重みが心地よいです。 ■専用の木製台付き。赤…
-
[土人形] 門司ヶ関人形/立雛(木台、屏風付)
3,080円(税込)
在庫 ◎ あり
■表情豊かで華やかさもある小さなお雛様です。手に取れば、そのかわいらしさにウットリしてしまいます。土人形ならではのコロンとした重みも心地よいです。 ■木製の専用台と、小さな屏風付きです。 …
-
[土人形]津屋崎人形/貝面童子
5,000円(税込)
在庫 ◎ あり
■縄文時代に九州で作られていたという「仮面形貝製品(=貝のお面)」をつけた童子の土人形です。 貝面が実際にどのように使われていたのかはわかりませんが、小さな貝のお面は子供に与えたおもちゃだったのかな…
-
[土人形]津屋崎人形/ごん太(小)
2,900円(税込)
在庫 ◎ あり
■明治時代、人形の表面に米粉を塗り、赤ちゃんのおしゃぶりとして作られていた人形です。 (注:現在は顔料で絵付けされているのでおしゃぶりとしては使えません) ■子供の手で握るのにちょうどよいサイ…
-
[土人形]津屋崎人形/本読み童子(小)
2,310円(税込)
在庫 ◎ あり
■「イロハニホヘト」の「イロ」をお勉強をする子どもの土人形の小サイズです。 字を習い始めた頃の一生懸命な様子が、とても健気に見えます。 ■本好きな人へのプレゼントにもよく選ばれています。 …
-
[土人形]津屋崎人形/モチ食い童子
4,800円(税込)
在庫 ◎ あり
■お餅を一心に食べる男の子。 津屋崎のお餅は円満を象徴する丸餅だそうです。 縁起の良いお餅を食べて健康に過ごせるようにとの願いが込められた人形です。 ■筑前津屋崎人形巧房 福岡県福津市…
-
[土人形]津屋崎人形/さざえ男(漁師とサザエ)
3,700円(税込)
在庫 ◎ あり
■褌をさざえに挟まれてしまった男。困ったようなうれしいような表情...ほがらかなお色気ものの土人形です。 ■筑前津屋崎人形巧房 福岡県福津市津屋崎地区で230年以上、8代続く津屋崎人形の製…
-
[土人形]津屋崎人形/裃辰土鈴
2,000円(税込)
在庫 ◎ あり
■裃(かみしも)を着たニッコリ笑顔の辰が土鈴になっています。 ■背中に持ち手の紐が付いていて、振るとコロコロと素朴な音がします。 土鈴の音は悪いものを払うと言われています。 ■筑前津屋崎…
-
[土人形]津屋崎人形/とぐろ龍
2,200円(税込)
在庫 ◎ あり
■グルグルととぐろを巻いて立ち上がる龍の小ぶりな土人形です。 口には宝寿を咥えて、意外と優しそうな目をしています。 ■筑前津屋崎人形巧房 福岡県福津市津屋崎地区で230年以上、8代続く津…
-
[土人形]津屋崎人形/招き辰
3,900円(税込)
在庫 ◎ あり
■二頭身で漫画みたいな頭の大きさがユニークな、辰の土人形です。 渋い茶色の羽織を着て片手を上げ、福を招きます。 ■この商品のギフト包装は有料(和紙包装+200円)となります。(袋に入れる簡易包…
-
[木地玩具]隈本コマ/こま人形・おひなさまセット
2,200円(税込)
在庫 ◎ あり
■おひなさまの頭が独楽になっていて、遊んでも飾っても楽しめます。 ■男雛と女雛をセットでお届けします。 ■こまは昔から「人生がよく回りますように」とお祝いの際に贈られてきた縁起物でもありま…
-
[木地玩具]隈本コマ/こま人形・招福おかめ
1,100円(税込)
在庫 ◎ あり
■縁起の良いキャラクターが描かれた、飾って回して楽しめるこまです。 ■こまの底面におかめの顔が描かれていて、つまみ上げるとこまになります。 ■こまは昔から「人生がよく回りますように」とお祝…
-
[木地玩具]隈本コマ/こま人形・魔除け天狗
1,100円(税込)
在庫 ◎ あり
■縁起の良いキャラクターが描かれた、飾って回して楽しめるこまです。 ■天狗の鼻が持ち手になっていて、つまみ上げるとこまになります。 ■こまは昔から「人生がよく回りますように」とお祝いの際に…
-
[木地玩具]隈本コマ/こま人形・アマビエ(緑)
660円(税込)
在庫 ◎ あり
■飾って遊んで楽しめるこま人形シリーズにアマビエが登場しました。 ■ひとつひとつ丁寧に手描きされていて、回すと鮮やかな色が引き立ちます。 ■疫病退散のお守りにどうぞ。 ★ひとつひ…
-
[土人形] 尾崎人形/タイ(笛)
1,430円(税込)
在庫 ◎ あり
■おめでたい鯛の形をした土笛です。子どもの絵のような、いかにも玩具らしい姿が愛らしいです。 ■尾崎人形の特徴的な3色の絵付けで、赤は蒙古の血の色、青は平和、黄色は自然を意味しているそうです。 …
-
[プラ板] 尾崎人形ピンバッジ/ムツゴロウ
1,100円(税込)
在庫 ◎ あり
■尾崎人形保存会が佐賀在住のプラ板作家・文晴堂さんに依頼して製作しているブローチです。 尾崎人形のちょっと不思議な雰囲気がうまく表現されたイラストで、胸元に付ければほのぼのと楽しい気分になります。 …
-
[土鈴]のごみ人形/ふくらびな(対)
4,400円(税込)
在庫 ◎ あり
■佐賀・のごみ人形の土鈴のお雛様です。 丸っこいフォルムで、ニッコリ笑顔が福を呼びます。 ■振るとコロコロと素朴な音がします。土鈴の音は厄を払うとされています。 ★ひとつひとつ手作業で仕…
-
[土鈴]のごみ人形/ひぐらし鈴
1,890円(税込)
在庫 ◎ あり
■「ひぐらし」は、夏の明け方や夕方に、薄暗い林や茂みの中から「カナカナカナカナ」とちょっと切なくなるような鳴き声が聞こえてくる中型のセミです。 ■のごみ人形のひぐらしは妙に愛嬌があって、セミっぽ…
-
[土人形]下浦土玩具/弁天さま
2,750円(税込)
在庫 ◎ あり
■ 愛らしい表情で琵琶を持つ「弁天さま」は、熊本・天草下浦の石切丁場に祀られている弁財天がモデル。皆の幸せを見守ってくれるようにとの想いが込められています。 ■下浦土玩具(しもうらどろがんぐ)と…
-
[土人形] 八橋人形/ねずみ
1,100円(税込)
在庫 ◎ あり
■賢そうな表情をした白いねずみの土人形です。 ■八橋人形は代受け継がれてきた型を使い、型取り→乾燥→焼成→彩色という手作業の工程を経て作られています。 秋田の風土を感じる素朴な佇まいが特徴です…
-
[土人形] 八橋人形/えづめっこ
3,850円(税込)
在庫 ◎ あり
■「えづめっこ」とは、農村などで農作業の間、赤ちゃんを子守りするために入れておく藁などで編んだ籠のことをいいます。 籠に入れておく育児は現在は行われていませんが、昔は東北各地にあった習慣で、地域によ…
-
[土鈴] ももさだ土人形/ナマハゲ
2,200円(税込)
■ナマハゲは秋田県男鹿半島周辺の伝統行事に登場する神の使い(鬼ではありません)で、怠け者や子供に対して悪事を諌め、災いを払います。ももさだ土人形の小さなナマハゲは、ちょこんと座ったかわいらしい姿をして…
-
[土鈴] ももさだ土人形/マタギ
2,530円(税込)
在庫 ◎ あり
■マタギとは主に北関東〜東北・北海道の山岳地帯で暮らす、シカ、イノシシ、クマなどの野生動物の狩猟を生業とする猟師のことを言います。 集団で行う伝統的な狩猟方法と、マタギ独特の文化があり、秋田県の仙北…
-
[土鈴] ももさだ土人形/座り舞妓
3,300円(税込)
■秋田の舞妓さんを象った土鈴です。 華やかな着物の模様と、ちょこんと座った様子がとてもかわいらしいです。 ■5体それぞれ着物・帯の色や、表情が異なっています。お好みの舞妓さんをご指定ください。…
-
[土人形]まんろく工房/復元 津観音の俵牛
3,960円(税込)
在庫 ◎ あり
■かつて三重県津市にある「津観音」の縁日で売られていた俵牛を、まんろく工房が復元した土人形です。 ■津観音の俵牛は昭和初期に廃絶しました。 ■童画家で戦前の郷土玩具蒐集の第一人者であった武…
-
[土人形]まんろく工房/復元 鞍馬の土虎(宝塔乗せ)
2,200円(税込)
在庫 ◎ あり
■京都市左京区の古刹・鞍馬寺では、ご本尊のうちの一尊「毘沙門天」の使いである虎が大切にされてきました。 ■大正〜昭和初期にかけて、鞍馬寺参道の土産店ではさまざまな虎の玩具が販売されていました。そ…
-
[土人形]まんろく工房/復元 青森のうさぎ
2,750円(税込)
在庫 ◎ あり
■青森県青森市の骨董商、福原英治郎氏(1902年〜1983年)が、昭和55年頃まで製作していた土人形は、型を使わずに粘土を指先で形作る手捻りで製作され、、自由で華のあるユニークな土人形でした。 …
-
[土鈴]鈴蔵/立雛土鈴
1,200円(税込)
在庫 ◎ あり
■型を使わず、ひとつひとつ手捻りで成形して作られている土鈴(どれい)です。 音の良さにこだわり、音がよく響く素焼きの土に最小限の絵付けをしています。 ■土鈴はその音で厄を払うとされる縁起物です…
-
[藁細工] 小林遼司/五寸玉リース
1,980円(税込)
在庫 ◎ あり
■栃木のお米農家・小林遼司さんが製作しているシンプルな注連飾りです。 ■力強くがっしりと綯われた青藁をベースにして、松葉や千両の実などを付け加えてアレンジすることができます。 ■しめ飾り用…
-
[藁細工] 小林遼司/祝酉飾り
3,300円(税込)
在庫 ◎ あり
■栃木のお米農家・小林遼司さんが作っている酉型の注連飾りです。 酉(とり)は福を「とりこむ」に掛けた縁起物。藁細工の造形としてもユニークなものです。 ■しめ飾り用に青刈り(稲穂が育ちすぎる前の…
-
[張子] Good Job!/グッドドッグ・うさぎ
2,200円(税込)
在庫 ◎ あり
■ホットドッグ型のオリジナルマスコット「Good Dog」のスピンオフ商品として誕生したうさぎの干支張子です。 ■昔話の「うさぎとかめ」のうさぎの子孫が、年老いた亀を背中に乗せてあげているという…
-
[張子] Good Job!/グッドドッグ・うし
1,980円(税込)
在庫 ◎ あり
■「グッドドッグ」シリーズは、Good Job! センター香芝のオリジナルマスコットです。 ホットドッグと犬のダックスフントが合体した型に、今年の干支である丑、背中にはその前の干支のねずみを乗せてい…
-
[張子] お面のおっとぼけ/こま犬面
3,080円(税込)
在庫 ◎ あり
■素朴な和紙の風合いをいかした装飾用のお面です。 ■犬張子は安産や子どもの成長を願うお守り。ニッコリ笑った顔がユニーク。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります…
-
[張子] お面のおっとぼけ/招き猫面(白)
3,080円(税込)
在庫 ◎ あり
■素朴な和紙の風合いをいかした装飾用のお面です。 ■ほほえむ猫が控えめに右手を上げています。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品の色や素材感…
-
[張子] お面のおっとぼけ/とら猫面
3,080円(税込)
在庫 ◎ あり
■素朴な和紙の風合いをいかした装飾用のお面です。 ■絵本から飛び出してきたような、存在感のある寅猫です。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに個体差があります。 ★商品…
-
[張子] お面のおっとぼけ/たぬき面
3,080円(税込)
在庫 ◎ あり
■素朴な和紙の風合いをいかした装飾用のお面です。 ■今にも人間の言葉でしゃべりだしそうな狸さん。頭に葉っぱを乗せたら違うものに化けるかも!? ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付…
-
[まゆ細工]村田民芸工房/まゆびなセット
1,650円(税込)
在庫 ◎ あり
■岩手県はかつて養蚕が盛んで、農業のかたわら蚕を飼う家が多く見られました。 その名残りとも言える「まゆ細工」は、蚕のまゆの自然な形をいかして作る創作郷土玩具です。 ■コロンとした形と、ほのぼの…
-
[まゆ細工]村田民芸工房/まゆ細工・桃太郎
770円(税込)
在庫 ◎ あり
■蚕のまゆの自然な形を活かして作られた素朴な人形です。 ■むかし話の「桃太郎」を題材としています。キリリと結んだ口など、凛々しい表情をしています。 ■まゆの中には錘(おもり)が入っているの…
-
[まゆ細工]村田民芸工房/金太郎(台付)
1,650円(税込)
在庫 ◎ あり
■岩手県はかつて養蚕が盛んで、農業のかたわら蚕を飼う家が多く見られました。 その名残りとも言える「まゆ細工」は、蚕のまゆの自然な形をいかして作る創作郷土玩具です。 ■勇ましい金太郎は、子供が強…
-
[まゆ細工]村田民芸工房/まゆ細工・玉巳(白)
770円(税込)
在庫 ◎ あり
■蚕のまゆの自然な形を活かして組み合わせた素朴な干支飾りです。 頭と胴で2つの繭を使っています。 ■まゆの中には錘(おもり)が入っているので、転がることなく安定して飾ることができます。 …
-
[まゆ細工]村田民芸工房/まゆ細工・巳(黒)
770円(税込)
在庫 ◎ あり
■蚕のまゆの自然な形を活かして組み合わせた素朴な干支飾りです。 頭と胴で2つの繭を使っています。 ■まゆの中には錘(おもり)が入っているので、転がることなく安定して飾ることができます。 …
-
[まゆ細工]村田民芸工房/まゆ細工・巳(赤)
770円(税込)
在庫 ◎ あり
■蚕のまゆの自然な形を活かして組み合わせた素朴な干支飾りです。 頭と胴で2つの繭を使っています。 ■まゆの中には錘(おもり)が入っているので、転がることなく安定して飾ることができます。 …
-
[まゆ細工]村田民芸工房/まゆ細工・辰(緑)
770円(税込)
在庫 ◎ あり
■蚕のまゆの自然な形を活かして組み合わせた素朴な干支飾りです。 頭と胴で2つの繭を使っています。 ■まゆの中には錘(おもり)が入っているので、転がることなく安定して飾ることができます。 …
-
[まゆ細工]村田民芸工房/まゆ細工・立うさぎ
770円(税込)
在庫 ◎ あり
■「立うさぎ」は2022年の新作です。 蚕のまゆの自然な形を活かして組み合わせた素朴な干支飾りです。 しっぽもまゆを切り取ったものが使われています。 ■まゆの中には錘(おもり)が入っているの…
-
[まゆ細工]村田民芸工房/まゆ細工・寅
770円(税込)
在庫 ◎ あり
■ランダムな蚕のまゆの形をそのまま活かし、耳やしっぽのパーツをつけてから直接絵付けされています。 コロコロとした形とひょうきんな表情が特徴です。 ■まゆの中には錘(おもり)が入っているので、転…
-
[まゆ細工]村田民芸工房/まゆ細工・だるま
770円(税込)
■蚕のまゆの自然な形を活かした素朴な人形です。 ■赤いだるまと白いだるまの2種類があります。ひょうきんでおどけたような表情がユニークです。 ■まゆの中には錘(おもり)が入っているので、転が…
-
[ 張子 ] 人形屋笑陽/復刻 隆々べこ(小) 11cm
4,820円(税込)
在庫 ◎ あり
■昭和初期の、体に斑点のない小型モデルです。 ■モコモコとした体がかわいらしい。 ■背と頭部の白線は細かく大量に描かれています。 ■福島県の「西田記念館」所蔵品がモデルです。車なしが…
-
[ 張子 ] 人形屋笑陽/復刻 赤べこ(大)27cm
14,300円(税込)
在庫 ◎ あり
■昭和30年頃の、頭部がリアルな牛のモデルです。 ■所有品を参考に口と鼻の凹凸を再現しました。 ■背は寿模様、体の斑点は後ろ足側に1つだけ描かれていた頃のものです。 ★この商品のギフ…
-
[ 張子 ] 人形屋笑陽/復刻 赤べこ(特大)車付 40cm
28,600円(税込)
在庫 ◎ あり
■昭和初期の車付きの大型モデルです。「岩槻人形博物館」所蔵品をモデルに製作しました。採寸、撮影は「横浜人形の家」所蔵品にて行いました。 ■カクンと折れた長い足と、ずんぐりと丸く大きな体が、のっそ…
-
[練物]鈴幸人形店/笊かぶり犬
2,200円(税込)
在庫 ◎ あり
■江戸時代より、犬はお産が軽いことから安産のお守りとして庶民に親しまれてきました。 ■竹でできた笊(ザル)をかぶっているのは、漢字の「犬」の上に「竹かんむり」をつけると「笑」という字に似ていると…
-
[練物]鈴幸人形店/豆犬根付
440円(税込)
在庫 ◎ あり
■練物でミニチュアサイズにした犬張子が根付けになっています。 ■小さいながら絵付けは本物と同じように細かな描彩が施されており、手が込んでいます。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、絵付け…
-
[練物]鈴幸人形店/豆天神
440円(税込)
在庫 ◎ あり
■学問の神様、菅原道真=天神様の小さな練物玩具です。 ■日本全国に天神人形は数々ありますが、こんなに小さく、にこやかに笑っているのは越谷の練物だけかもしれません。 ■お守りとして受験生への…
-
[練物]鈴幸人形店/豆だるま乗せ丑
480円(税込)
在庫 ◎ あり
■黒い牛の背に、豆粒ほどのだるまが乗った練物玩具です。 ■黒い牛は天神様の使いとして信仰されています。だるまが乗ってパワーアップ、というところでしょうか。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるた…
-
[練物]鈴幸人形店/豆寅
440円(税込)
在庫 ◎ あり
■ミニミニサイズの寅の練物玩具です。「ガオーッ!」と一丁前に吠えております。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、絵付けには個体差があります。 ★商品の色や素材感をできる限り再現するよ…
-
[練物]鈴幸人形店/犬筥(対)
1,100円(税込)
在庫 ◎ あり
■犬筥(いぬばこ)は犬を形どった雄雌一対の小箱で、江戸時代には厄除けとして雛人形と一緒に飾ったり、安産のお守りとして嫁入り道具のひとつになっていました。 ■張子や焼き物でできていた犬筥を、練物で…