全商品

表示方法: 写真のみ一覧説明付き一覧

929

  • [陶器]招き猫製作所ほたる庵/タコぼう C(帽子の色:墨色)

    [陶器]招き猫製作所ほたる庵/タコぼう C(帽子の色:墨色)

    2,750円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■頭の上にタコぼうを乗せ、両手で「多幸」を招く陶猫です。 ■「タコぼう」って、タコの帽子なのかな? 色違いで5色あります。 ■この商品のギフト包装をご希望の場合、[箱入れ+和紙包装]で有料…

  • [陶器]招き猫製作所ほたる庵/タコぼう D(帽子の色:薄緑)

    [陶器]招き猫製作所ほたる庵/タコぼう D(帽子の色:薄緑)

    2,750円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■頭の上にタコぼうを乗せ、両手で「多幸」を招く陶猫です。 ■「タコぼう」って、タコの帽子なのかな? 色違いで5色あります。 ■この商品のギフト包装をご希望の場合、[箱入れ+和紙包装]で有料…

  • [陶器]招き猫製作所ほたる庵/タコぼう E(帽子の色:藍色)

    [陶器]招き猫製作所ほたる庵/タコぼう E(帽子の色:藍色)

    2,750円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■頭の上にタコぼうを乗せ、両手で「多幸」を招く陶猫です。 ■「タコぼう」って、タコの帽子なのかな? 色違いで5色あります。 ■この商品のギフト包装をご希望の場合、[箱入れ+和紙包装]で有料…

  • [陶器]招き猫製作所ほたる庵/ありがとう A

    [陶器]招き猫製作所ほたる庵/ありがとう A

    4,950円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■背中にハートを隠して、そっと「ありがとう」を伝えてくれる招き猫です。 ちょっぴり頭を下げて、でも決して媚びずへつらわず、凛とした表情が良いのです。 ■カラフルな台座が一体でついており、安定し…

  • [陶器]招き猫製作所ほたる庵/ありがとう B

    [陶器]招き猫製作所ほたる庵/ありがとう B

    4,950円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■背中にハートを隠して、そっと「ありがとう」を伝えてくれる招き猫です。 ちょっぴり頭を下げて、でも決して媚びずへつらわず、凛とした表情が良いのです。 ■カラフルな台座が一体でついており、安定し…

  • [陶器]招き猫製作所ほたる庵/ありがとう C

    [陶器]招き猫製作所ほたる庵/ありがとう C

    4,950円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■背中にハートを隠して、そっと「ありがとう」を伝えてくれる招き猫です。 ちょっぴり頭を下げて、でも決して媚びずへつらわず、凛とした表情が良いのです。 ■カラフルな台座が一体でついており、安定し…

  • [郵便はがき]中村浩訳/ペーパークラフト「寅童子」

    [郵便はがき]中村浩訳/ペーパークラフト「寅童子」

    165円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■日本郷土玩具の会会長・中村浩訳(なかむら ひろのぶ)さんが毎年、その年の干支の郷土玩具をモチーフにして制作しているペーパークラフトです。 ■寅年に採用されたのは、愛知県新城市にある鳳来寺の授与…

  • [張子]中村浩訳/寅だるま・小

    [張子]中村浩訳/寅だるま・小

    1,320円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■全日本だるま研究会会長・中村浩訳(なかむら ひろのぶ)さんが製作した創作だるまです。 中村さんは日本有数のだるまコレクターであり、だるまに関する著書や、出版物の監修も手掛けています。 デザインや…

  • [張子]中村浩訳/鷽だるま・小

    [張子]中村浩訳/鷽だるま・小

    1,320円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■全日本だるま研究会会長・中村浩訳(なかむら ひろのぶ)さんが製作した創作だるまです。 中村さんは日本有数のだるまコレクターであり、だるまに関する著書や、出版物の監修も手掛けています。 デザインや…

  • [張子]中村浩訳/鷽だるま・大

    [張子]中村浩訳/鷽だるま・大

    1,500円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■全日本だるま研究会会長・中村浩訳(なかむら ひろのぶ)さんが製作した創作だるまです。 中村さんは日本有数のだるまコレクターであり、だるまに関する著書や、出版物の監修も手掛けています。 デザインや…

  • [張子]中村浩訳/サンタだるま

    [張子]中村浩訳/サンタだるま

    1,500円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■全日本だるま研究会会長・中村浩訳(なかむら ひろのぶ)さんが製作した創作だるまです。 中村さんは日本有数のだるまコレクターであり、だるまに関する著書や、出版物の監修も手掛けています。 ■この…

  • [張子]中村浩訳/防疫だるま

    [張子]中村浩訳/防疫だるま

    1,500円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■全日本だるま研究会会長・中村浩訳(なかむら ひろのぶ)さんが製作した創作だるまです。 中村さんは日本有数のだるまコレクターであり、だるまに関する著書や、出版物の監修も手掛けています。 デザインや…

  • [江戸独楽] 前田良二/鏡餅こま

    [江戸独楽] 前田良二/鏡餅こま

    1,540円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■つやつやな木肌で、つい触りたくなる小さな鏡餅。これも独楽なんです。 飾って遊んで楽しんでください。 >>下記リンクよりYouTube動画を参照してください。 ★ひとつひとつ手作業で…

  • [江戸独楽] 前田良二/サクランボ独楽

    [江戸独楽] 前田良二/サクランボ独楽

    1,210円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■江戸独楽職人・前田良二さんが丁寧に一つ一つろくろ挽きで製作したサクランボのひねり独楽です。 ■サクランボはそれぞれヘタの部分から取り外すことができ、2個の独楽になります。 ヘタの部分も小さな…

  • [江戸独楽] 前田良二/竹に雀(糸引き独楽)

    [江戸独楽] 前田良二/竹に雀(糸引き独楽)

    3,520円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■江戸独楽職人・前田良二さんが精巧な技術で製作した糸引き独楽です。 かわいい雀を独楽に、竹を支え棒にしたデザインで、高速で長く回せる独楽です。 ■「竹に雀」のモチーフは、古来より取り合わせの良…

  • [江戸独楽] 前田良二/小鬼独楽(赤)

    [江戸独楽] 前田良二/小鬼独楽(赤)

    1,870円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    【「おにごっこ展」出品商品 】 ■金棒を持った小鬼は、金棒を取り外して底面の穴に差し込むと独楽になります。 ■重心が高い独楽なので回すのは少し難しく、鬼のように暴れます。 ■独楽で遊…

  • [江戸独楽] 前田良二/小鬼独楽(青)

    [江戸独楽] 前田良二/小鬼独楽(青)

    1,870円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    【「おにごっこ展」出品商品 】 ■金棒を持った小鬼は、金棒を取り外して底面の穴に差し込むと独楽になります。 ■重心が高い独楽なので回すのは少し難しく、鬼のように暴れます。 ■独楽で遊…

  • [江戸独楽] 前田良二/雪うさぎ独楽

    [江戸独楽] 前田良二/雪うさぎ独楽

    1,320円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■雪を半球状に固めて、笹の耳に赤い南天の目をつけた「雪うさぎ」作りは、雪国の遊びのひとつです。 そんな雪うさぎが、かわいらしい独楽になっています。 ■遊んだあとは台座にはめ込んで飾っておくこと…

  • [江戸独楽] 前田良二/ドラム缶風呂(女の子)

    [江戸独楽] 前田良二/ドラム缶風呂(女の子)

    2,200円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■キャンプや山小屋などで見かけることがある「ドラム缶風呂」、ご存知でしょうか? 燃料油や化学薬品などの液体を運搬するための大きな缶を利用した、1人用の簡易風呂です。 ■子ども心に憧れたドラム缶…

  • [江戸独楽] 前田良二/ドラム缶風呂(男の子)

    [江戸独楽] 前田良二/ドラム缶風呂(男の子)

    2,200円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■キャンプや山小屋などで見かけることがある「ドラム缶風呂」、ご存知でしょうか? 燃料油や化学薬品などの液体を運搬するための大きな缶を利用した、1人用の簡易風呂です。 ■子ども心に憧れたドラム缶…

  • [江戸独楽] 前田良二/カエル独楽

    [江戸独楽] 前田良二/カエル独楽

    2,200円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■かわいいカエルが蓮の葉の下で雨宿り。蓮の葉が独楽になっています。 >>下記リンクよりYouTube動画を参照してください。 ■独楽の回転が止まっても落下しない作りになっているので、そのまま飾…

  • [江戸独楽] 前田良二/タコつぼ独楽

    [江戸独楽] 前田良二/タコつぼ独楽

    1,540円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■つぼに収まる、ユニークなタコの独楽です。 重心が高いので、きれいに回すには少し練習が必要かもしれません。 >>下記リンクよりYouTube動画を参照してください。 ★ひとつひとつ手作業…

  • [江戸独楽] 前田良二/金魚鉢

    [江戸独楽] 前田良二/金魚鉢

    3,080円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■シャツのボタンくらいの大きさの金魚の独楽が3つ、金魚鉢に入ったセットです。 ■金魚鉢の水色のグラデーションの描彩も非常に美しく、飾って遊んで楽しめる小粋な玩具です。 ★ひとつひとつ手…

  • [江戸独楽] 前田良二/パンダの逆立ち独楽

    [江戸独楽] 前田良二/パンダの逆立ち独楽

    1,650円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■笹を抱えたかわいらしいパンダは、頭が逆立ち独楽になっています。 ■独楽の内側に描かれた唐辛子は、中国では魔除けの意味があります。 ■独楽で遊んだ後は、こけしのように飾っておけます。 >…

  • [江戸独楽] 前田良二/だだっ子 C「ワタシの!」

    [江戸独楽] 前田良二/だだっ子 C「ワタシの!」

    1,650円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■棒の先の独楽を回すと、子どもが駄々をこねるようにジタバタと動き出します。 ジタバタさせるにはちょっとコツが要ります。チャレンジしてみてください。 >>下記リンクよりYouTube動画を参照してく…

  • [江戸独楽] 前田良二/箱庭・スイカ割り

    [江戸独楽] 前田良二/箱庭・スイカ割り

    3,300円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■海水浴でのスイカ割りの風景を切り取った箱庭作品です。 ■「パラソル」「スイカ」「男の子」は取り外すと独楽になります。さらに、スイカ割りの棒を引き抜いて土台の裏面に差すと独楽になり、計4つの独楽…

  • [江戸独楽] 前田良二/箱庭・雪だるま

    [江戸独楽] 前田良二/箱庭・雪だるま

    2,750円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■雪国の風景を切り取った、手のひらに乗る箱庭。 「雪だるま」「かまくら」「もみの木」は取り外すと独楽になります。 ■遊び終わったら台座に戻して、飾っておくことができます。 ■それぞれの独…

  • [江戸独楽] 前田良二/五月人魚(独楽)

    [江戸独楽] 前田良二/五月人魚(独楽)

    2,420円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■鯉と兜をかぶった子供が合体した不思議な人魚、その名も「五月人魚」! ■子供の頭が独楽になっています。 独楽で遊んだ後は、こけしのように飾っておけます。 >>下記リンクよりYouTube動画…

  • [木地玩具] 前田良二/一ツ目

    [木地玩具] 前田良二/一ツ目

    1,650円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■前田さんの師匠・広井道顕さんが製作していた妖怪「一ツ目」を復元した木地玩具です。 ■土台の底が曲面になっていて、振動を与えるとゆらゆらと揺れます(独楽ではありません)。 >>下記リンクよりY…

  • [木地玩具] 前田良二/ろくろっ首

    [木地玩具] 前田良二/ろくろっ首

    1,980円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■前田さんの師匠・広井道顕さんが製作していた妖怪「ろくろっ首」を復元した木地玩具です。 ■土台の底が曲面になっていて、振動を与えるとゆらゆらと揺れます(独楽ではありません)。 >>下記リンクよ…

  • [江戸独楽] 前田良二/ソフトクリーム独楽

    [江戸独楽] 前田良二/ソフトクリーム独楽

    2,200円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■美味しそうなソフトクリームの糸引き独楽です。 バニラ(白)とストロベリー(ピンク)があります。 ■紐付き。 ■〈回し方〉 1)ソフトクリーム独楽の軸に糸を巻きつけ、軸をコーンに刺しま…

  • [江戸独楽] 前田良二/カブ入りねずみ独楽(スタンド付)

    [江戸独楽] 前田良二/カブ入りねずみ独楽(スタンド付)

    3,300円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■野菜のカブをかたどった独楽は、葉の部分が蓋になっており、開けると中に極小のねすみ独楽が3つ入っています。 ねずみ3つ、カブ1つ、そして蓋部分も独楽になっているので、5通りの独楽で遊べます。 …

  • [江戸独楽] 前田良二/一五(イチゴ)独楽

    [江戸独楽] 前田良二/一五(イチゴ)独楽

    4,400円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■ツヤツヤとおいしそうなイチゴの独楽は、ヘタの部分が蓋になっており、開けると中に極小のイチゴ独楽が4つ入っています。 小4つ、大1つ、そして実はヘタも独楽になっているので、6通りの独楽で遊べます。 …

  • [土人形] 門司ヶ関人形/犬童

    [土人形] 門司ヶ関人形/犬童

    880円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■犬はお産が軽いことから、安産のお守りとして親しまれてきました。やさしい微笑みでそっと見守ってくれる犬童。小さなスペースに飾れるので、妊婦さんへの贈りものにいかがでしょうか。 ■門司ヶ関人形は「…

  • [土人形] 門司ヶ関人形/きつね

    [土人形] 門司ヶ関人形/きつね

    1,650円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■歌舞伎の助六のような着物姿の、粋なきつねの土人形です。 ■手を上げて踊り出しそうなポーズが楽しげです。 ■木製の台付き。 ■ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥させてから彩色してい…

  • [土人形] 門司ヶ関人形/厄除け

    [土人形] 門司ヶ関人形/厄除け

    1,320円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■的と矢の間にお福さんと鬼の面がついた厄除けです。 玄関などに吊るして飾ります。 ◾️ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥させてから彩色しています。そのため、形状、絵付けに多少のばらつきがあり…

  • [土人形] 門司ヶ関人形/港の招き猫(サバトラ)

    [土人形] 門司ヶ関人形/港の招き猫(サバトラ)

    1,100円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■門司港に住み着いた野良猫たちをモチーフに作られた土人形です。 意志の強そうな目ヂカラで、グッと福を引き寄せてくれそうです。 ■専用の木製台付き。 ★ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥…

  • [土人形] 門司ヶ関人形/港の招き猫(三毛)

    [土人形] 門司ヶ関人形/港の招き猫(三毛)

    1,100円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■門司港に住み着いた野良猫たちをモチーフに作られた土人形です。 意志の強そうな目ヂカラで、グッと福を引き寄せてくれそうです。 ■専用の木製台付き。 ★ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥…

  • [土人形] 門司ヶ関人形/港の招き猫(白)

    [土人形] 門司ヶ関人形/港の招き猫(白)

    1,100円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■門司港に住み着いた野良猫たちをモチーフに作られた土人形です。 意志の強そうな目ヂカラで、グッと福を引き寄せてくれそうです。 ■専用の木製台付き。 ★ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥…

  • [土人形] 門司ヶ関人形/港の招き猫(白黒)

    [土人形] 門司ヶ関人形/港の招き猫(白黒)

    1,100円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■門司港に住み着いた野良猫たちをモチーフに作られた土人形です。 意志の強そうな目ヂカラで、グッと福を引き寄せてくれそうです。 ■専用の木製台付き。 ★ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥…

  • [土人形] 門司ヶ関人形/港の招き猫(茶トラ)

    [土人形] 門司ヶ関人形/港の招き猫(茶トラ)

    1,100円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■門司港に住み着いた野良猫たちをモチーフに作られた土人形です。 意志の強そうな目ヂカラで、グッと福を引き寄せてくれそうです。 ■専用の木製台付き。 ★ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥…

  • [土人形] 門司ヶ関人形/鯛抱き招き猫

    [土人形] 門司ヶ関人形/鯛抱き招き猫

    1,650円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■縁起が良くお祝いの席にも欠かせないお頭付きの鯛。そんな大きな鯛をうれしそうに抱える猫の笑顔に、思わず見ているこちらもつられて笑ってしまいます。 ■専用の木製台付きです。 ■ひとつひとつ手…

  • [土人形] 門司ヶ関人形/猫にも小判

    [土人形] 門司ヶ関人形/猫にも小判

    2,200円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■「猫に小判」は、「価値を知らない者にとっては、どんなに立派なものでも何の値打ちもない」という例えですが、「猫にも小判」なら、猫が千両箱を背負って金運を運んできてくれるかもしれません! ■木製の…

  • [土人形] 門司ヶ関人形/七夕人形

    [土人形] 門司ヶ関人形/七夕人形

    2,750円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■織姫と彦星が寄り添う姿の、かわいらしい土人形です。 ■彦星が手に持っている七夕飾りは、竹の枝に千代紙を丁寧に貼ったもの。ひとつひとつ、形状が異なります。紙製の台紙付き。 ■ひとつひとつ手…

  • [土人形] 門司ヶ関人形/干支の子

    [土人形] 門司ヶ関人形/干支の子

    1,100円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■繁殖力の高いねずみは子孫繁栄の象徴とされ、また働き者として財を蓄えるとも言われています。七福神の一柱・大黒様の使いでもあり、五穀豊穣、商売繁盛の縁起物として日本各地の郷土玩具にも用いられ、古くから親…

  • [土人形] 門司ヶ関人形/干支の丑

    [土人形] 門司ヶ関人形/干支の丑

    1,100円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■コロンとしたフォルムがかわいらしい赤い牛の土人形です。 ■木製の台付き。 ◾️ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥させてから彩色しています。そのため、形状、絵付けに多少のばらつきがありま…

  • [土人形] 門司ヶ関人形/干支の戌

    [土人形] 門司ヶ関人形/干支の戌

    1,100円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■たれ耳でクリッとした目で見つめる戌(いぬ)の土人形です。胴にはどこまでも繋がる縁起の良い唐草模様が描かれています。 ■門司ヶ関人形は「親指サイズの土人形」。コロンとしたかわいらしいサイズも特徴…

  • [土人形] 門司ヶ関人形/干支の巳

    [土人形] 門司ヶ関人形/干支の巳

    1,100円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■コロンとしたフォルムの小さな土人形のヘビ。巳年の郷土玩具の中で、かわいらしさはNo.1だと思います。 ■木製台付き。 ■ひとつひとつ手捻りで成型し、自然乾燥させてから彩色しています。その…

  • [土人形] 門司ヶ関人形/裃狐

    [土人形] 門司ヶ関人形/裃狐

    3,300円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■凛々しい裃姿の狐が手に提灯を掲げ、何やら大事な会合に出かけるところでしょうか。見ていると物語を感じます。 時代劇に登場する偉い御目付役のような貫禄のある狐です。 ■木製の台付き。 ■ひ…

  • [土人形]門司ヶ関人形/五人囃子組物

    [土人形]門司ヶ関人形/五人囃子組物

    16,500円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■愛らしい小さな土人形のお雛様です。内裏雛、三人官女、五人囃子の10体が揃い、小さなパーツまで、すべてが手びねり、手作りで仕上げられています。 狭いスペースでも飾ることができ、場所を取りません。 …

  • [土人形]門司ヶ関人形/復刻 雛人形十五人組物

    [土人形]門司ヶ関人形/復刻 雛人形十五人組物

    16,500円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■門司ヶ関(文字ヶ関)人形は、第二次対戦後の混乱の中、復員兵だった柳瀬重朝(やなせ しげとも)氏によってシャボン玉売りのおまけとして考案されました。 ■昭和50年代に柳瀬氏が他界したため一旦廃絶…

  • [土人形]古型今戸人形/子抱き兎

    [土人形]古型今戸人形/子抱き兎

    2,200円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■子抱き、という名前ですが、子兎の蚤を親兎が捕ってあげているという微笑ましい様子を表しているそうです。 今戸人形師、尾張屋・金沢春吉翁(明治元年〜昭和19年)が製作していた型で、吉田義和さんが復元し…

  • [土人形]古型今戸人形/餅つき兎(立姿)

    [土人形]古型今戸人形/餅つき兎(立姿)

    2,200円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■杵を持った立ち姿の兎と臼の土人形は、今戸人形師、尾張屋・金沢春吉翁(明治元年〜昭和19年)が昭和初期まで製作していた型で、吉田義和さんが復元したものです。 ■人形の中に土の玉が入っていて、振る…

  • [土人形]古型今戸人形/呑み河童

    [土人形]古型今戸人形/呑み河童

    2,420円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■徳利とおちょこを持った藍色の河童の土人形は、今戸人形師、尾張屋・金沢春吉翁(明治元年〜昭和19年)が製作していた「客寄せ河童」という人形をお手本に、吉田義和さんが復元した型です。 ■人形の中に…

  • [土人形]古型今戸人形/丸〆猫(小・座姿)

    [土人形]古型今戸人形/丸〆猫(小・座姿)

    1,650円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■招き猫の元祖ともいわれる今戸焼の丸〆猫(まるしめのねこ)は、江戸時代に東京・浅草で売り出され、浮世絵にも描かれるほど大流行しました。背中に朱で描かれた「◯に〆」の印は、「金銭、福徳を丸くせしめる」と…

  • [土人形]古型今戸人形/丸〆猫(小・臥姿)

    [土人形]古型今戸人形/丸〆猫(小・臥姿)

    1,760円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■招き猫の元祖ともいわれる今戸焼の丸〆猫(まるしめのねこ)は、江戸時代に東京・浅草で売り出され、浮世絵にも描かれるほど大流行しました。背中に朱で描かれた「◯に〆」の印は、「金銭、福徳を丸くせしめる」と…

  • [土人形]古型今戸人形/丸〆小判猫

    [土人形]古型今戸人形/丸〆小判猫

    1,760円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■招き猫の元祖ともいわれる今戸焼の丸〆猫(まるしめのねこ)は、江戸時代に東京・浅草で売り出され、浮世絵にも描かれるほど大流行しました。背中に朱で描かれた「◯に〆」の印は、「金銭、福徳を丸くせしめる」と…

  • [土人形]古型今戸人形/都鳥がらがら

    [土人形]古型今戸人形/都鳥がらがら

    1,100円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■昔の今戸焼の浮人形(水に浮かべて遊ぶ楽焼の人形)を元に作られた都鳥。都鳥といえば隅田川。在原業平(ありわらのなりひら)が詠んだ歌「何にしおはば いざ言問はん都鳥 我が思ふ人のありやなしやと」にち…

  • [土人形]古型今戸人形/鉄砲狐(対)

    [土人形]古型今戸人形/鉄砲狐(対)

    2,200円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■浅草、下谷、王子など都内をはじめ、東京近郊の稲荷神社の奉納品として製作されてきた今戸人形の狐です。「ヒゲあり(雄)」と「ヒゲなし(雌)」で1対になっています。 ◾️名前の由来は、形が鉄砲の弾に…

  • [土人形]古型今戸人形/ラッパ吹きだるまのぴいぴい

    [土人形]古型今戸人形/ラッパ吹きだるまのぴいぴい

    3,080円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ◾️かつて今戸焼で作られていた「ぴいぴい=笛」は、伸縮させることで音が出る鞴(ふいご)の上に、さまざまな土人形をくっつけたものがあり、ラッパを吹いているだるまはそのひとつです。 ◾️ふいごを引っ…

  • [土人形]古型今戸人形/飯喰いだるまのぴいぴい

    [土人形]古型今戸人形/飯喰いだるまのぴいぴい

    3,080円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ◾️かつて今戸焼で作られていた「ぴいぴい=笛」は、伸縮させることで音が出る鞴(ふいご)の上に、さまざまな土人形をくっつけたものがあります。だるまが胡座をかいてご飯を食べている、なんともシュールな玩具で…

  • [土人形]津屋崎人形/モマ笛(小)

    [土人形]津屋崎人形/モマ笛(小)

    1,700円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■つぶらな黒目とコロンとしたフォルムが愛らしいフクロウを象った土笛で、その歴史は古く江戸時代末期、安永年間から作られています。 かつて津屋崎ではふくろうのことを「モマ」と呼び、先を見通す能力を持…

  • [土人形]津屋崎人形/モマ笛(中)

    [土人形]津屋崎人形/モマ笛(中)

    1,900円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■つぶらな黒目とコロンとしたフォルムが愛らしいフクロウを象った土笛で、その歴史は古く江戸時代末期、安永年間から作られています。 かつて津屋崎ではふくろうのことを「モマ」と呼び、先を見通す能力を持…

  • [土人形]津屋崎人形/モマ笛(大)

    [土人形]津屋崎人形/モマ笛(大)

    2,200円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■つぶらな黒目とコロンとしたフォルムが愛らしいフクロウを象った土笛で、その歴史は古く江戸時代末期、安永年間から作られています。 かつて津屋崎ではふくろうのことを「モマ」と呼び、先を見通す能力を持…

  • [土人形]津屋崎人形/旧型モマ笛

    [土人形]津屋崎人形/旧型モマ笛

    2,200円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■かつて津屋崎ではふくろうのことを「モマ」と呼び、先を見通す能力を持つ生き物とされたことから、フクロウの土笛が神社の授与品だったこともあるそう。その歴史は古く江戸時代末期、安永年間から作られています。…

  • [土人形]津屋崎人形/いねむり童太鼓

    [土人形]津屋崎人形/いねむり童太鼓

    4,800円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■かわいい坊やが太鼓を枕に居眠り...思わず頭を撫でたくなります。 津屋崎人形では「眠りもの」と呼ばれる子供の寝姿の人形がいくつもあります。「寝る子は育つ」として子供の健康な成長を願って作られたそう…

  • [土人形]津屋崎人形/さざえ男(漁師とサザエ)

    [土人形]津屋崎人形/さざえ男(漁師とサザエ)

    3,400円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■褌をさざえに挟まれてしまった男。困ったようなうれしいような表情...ほがらかなお色気ものの土人形です。 ■筑前津屋崎人形巧房 福岡県福津市津屋崎地区で230年以上、8代続く津屋崎人形の製…

  • [木彫り]太宰府木うそ保存会/木うそ1号

    [木彫り]太宰府木うそ保存会/木うそ1号

    770円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■鳥の鷽(うそ)が、木に留まっている様子を現した木彫りの一番小さなサイズです。 ■1591年、太宰府天満宮造営の邪魔をしていた蜂の大群をうその群れが退治したことから、天神様の使いの鳥と言われるよ…

  • [木彫り]太宰府木うそ保存会/木うそ2号

    [木彫り]太宰府木うそ保存会/木うそ2号

    1,210円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■鳥の鷽(うそ)が、木に留まっている様子を現した木彫りの2号サイズ(約7cm)です。 ■1591年、太宰府天満宮造営の邪魔をしていた蜂の大群をうその群れが退治したことから、天神様の使いの鳥と言わ…

  • [木彫り]太宰府木うそ保存会/木うそ3号

    [木彫り]太宰府木うそ保存会/木うそ3号

    1,650円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■鳥の鷽(うそ)が、木に留まっている様子を現した木彫りの3号サイズ(約9cm)です。 ■1591年、太宰府天満宮造営の邪魔をしていた蜂の大群をうその群れが退治したことから、天神様の使いの鳥と言わ…

  • [木地玩具]隈本コマ/こま人形・金太郎

    [木地玩具]隈本コマ/こま人形・金太郎

    1,100円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■金太郎の頭がこまになっています。遊んでも飾っても楽しめます。 ■こまは昔から「人生がよく回りますように」とお祝いの際に贈られてきた縁起物でもあります。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げる…

  • [木地玩具]隈本コマ/こま人形・招福ひょっとこ

    [木地玩具]隈本コマ/こま人形・招福ひょっとこ

    1,100円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■縁起の良いキャラクターが描かれた、飾って回して楽しめるこまです。 ■ひょっとこの口が持ち手となっていて、つまみ上げるとこまになります。とぼけた表情がユーモラスです。 ■こまは昔から「人生…

  • [木地玩具]隈本コマ/こまみくじ

    [木地玩具]隈本コマ/こまみくじ

    550円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■5色の豆こまのいずれかが1つ入っているおみくじこま。 こまは物事がよく回るようにとの願いを込めた縁起物です。 ■こまの色によって運試し! 赤 …恋愛 黄 …お金 緑 …知恵 青 …

  • [木地玩具]隈本コマ/2才からのにぎにぎコマ(赤)

    [木地玩具]隈本コマ/2才からのにぎにぎコマ(赤)

    990円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■2才からの子どもが掴みやすいよう軸を太めに、弱い力でも回るように作られたこまです。 ■抗菌作用のある九州産のひのき材と、舐めても安心な植物性塗料を使用しています。 ■尖った部分がないので…

  • [木地玩具]隈本コマ/2才からのにぎにぎコマ(青)

    [木地玩具]隈本コマ/2才からのにぎにぎコマ(青)

    990円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■2才からの子どもが掴みやすいよう軸を太めに、弱い力でも回るように作られたこまです。 ■抗菌作用のある九州産のひのき材と、舐めても安心な植物性塗料を使用しています。 ■尖った部分がないので…

  • [木地玩具]隈本コマ/ラクコマ(あおふじ)

    [木地玩具]隈本コマ/ラクコマ(あおふじ)

    1,650円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■対象年齢:4歳〜 ■ラクコマは、はじめてこまを回す人のために製作されたこまです。 こまの側面に溝が入っているので、誰でも楽にヒモを巻くことができます。 紐の端にはストッパーがついていて、持…

  • [木地玩具]隈本コマ/八女こま(鉄芯)

    [木地玩具]隈本コマ/八女こま(鉄芯)

    990円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■九州はこまの一大産地で、地域によって様々な形のこまがあります。福岡の八女こまは、隣接する博多こまと肥後こま(熊本)の両方から影響を受けて生まれた形と考えられています。 ■木製の胴体に鉄製の芯を…

  • [土人形] 尾崎人形/長太郎(笛)

    [土人形] 尾崎人形/長太郎(笛)

    1,650円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■長太郎さんは子どもなのか大人なのか、服を着ているのか着ていないのか、 よくわかりませんが昔の人形を忠実に復刻しているそうです。 人の良さそうな笑顔がいいですね。 ■足先から息を吹き込む笛に…

  • [土人形] 尾崎人形/赤毛の子守(笛)

    [土人形] 尾崎人形/赤毛の子守(笛)

    1,650円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■辮髪(べんぱつ)のような不思議な頭とシュールな表情をした、尾崎人形の中で最も個性的な人形笛です。 ■足先から息を吹き込む笛になっています。素朴な「ホー」という音がします。 【 尾崎人形と…

  • [土人形] 尾崎人形/兵隊さん(笛)

    [土人形] 尾崎人形/兵隊さん(笛)

    1,650円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■蒙古軍の兵士が起源という尾崎人形ならではの、大陸風の兵隊さんの土笛です。 ■足先から息を吹き込む笛になっています。素朴な「ホー」という音がします。 *この人形は自立しません。寝かせて飾ってく…

  • [土人形] 尾崎人形/カチガラス(笛)

    [土人形] 尾崎人形/カチガラス(笛)

    1,430円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■「カチガラス」は佐賀平野に生息するカラス科の鳥「カササギ」の別称です。普通のカラスよりひと回り小ぶりで、胸とお腹が白いのが特徴。「カチカチ」という鳴声から、佐賀ではカチガラスと呼ばれ親しまれていて、…

  • [土人形] 尾崎人形/靭猿(土鈴)

    [土人形] 尾崎人形/靭猿(土鈴)

    1,650円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■靭猿(うつぼざる)は狂言の有名な演目のひとつで、大名に気に入られた猿回しの猿が、扇や着物を与えられた様子を表しています。 「芸は身を助く」の言葉のように、この猿にあやかって上手く困難を乗り越えたい…

  • [土人形] 尾崎人形/ムツゴロウ(笛)

    [土人形] 尾崎人形/ムツゴロウ(笛)

    1,650円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■佐賀に接する有明海の干潟に生息するムツゴロウをモチーフにした土笛です。 ひょうきんな顔と姿にほっこり。尾びれの吹き口から息を吹き込むと、素朴なホーという音がします。 【 尾崎人形とは 】…

  • [土人形] 尾崎人形/スズメ(笛)

    [土人形] 尾崎人形/スズメ(笛)

    1,430円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■手のひらに収まるスズメの土人形は、尾の部分から息を吹き込む笛になっています。 ■尾崎人形の特徴的な3色の絵付けで、赤は蒙古の血の色、青は平和、黄色は自然を意味しているそうです。 【 …

  • [土人形] 復刻 寒水のガラガラ/小(白)

    [土人形] 復刻 寒水のガラガラ/小(白)

    1,430円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■寒水(しょうず)のガラガラは、佐賀県三養基郡中原駅(東寒水)の近くで作られていた土鈴です。 尾崎人形と同じく800年以上の歴史があり、厄除けの土鈴で有名な福岡の英彦山ガラガラの元になったとされる人…

  • [土人形] 復刻 寒水のガラガラ/小(茶)

    [土人形] 復刻 寒水のガラガラ/小(茶)

    1,430円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■寒水(しょうず)のガラガラは、佐賀県三養基郡中原駅(東寒水)の近くで作られていた土鈴です。 尾崎人形と同じく800年以上の歴史があり、厄除けの土鈴で有名な福岡の英彦山ガラガラの元になったとされる人…

  • [土人形] 復刻 寒水のガラガラ/大(白)

    [土人形] 復刻 寒水のガラガラ/大(白)

    2,200円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■寒水(しょうず)のガラガラは、佐賀県三養基郡中原駅(東寒水)の近くで作られていた土鈴です。 尾崎人形と同じく800年以上の歴史があり、厄除けの土鈴で有名な福岡の英彦山ガラガラの元になったとされる人…

  • [土鈴]のごみ人形/青巳鈴

    [土鈴]のごみ人形/青巳鈴

    1,890円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■巳の郷土玩具にもいろいろな表情がありますが、のごみ人形の巳土鈴は「クールビューティー」とでも言いたくなる美しさがあります。 のごみ人形独特のブルーと白の組み合わせがモダンな印象です。 ■振る…

  • [土鈴]のごみ人形/弁柄巳鈴

    [土鈴]のごみ人形/弁柄巳鈴

    1,890円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■巳の郷土玩具にもいろいろな表情がありますが、のごみ人形の巳土鈴は「クールビューティー」とでも言いたくなる美しさがあります。 「弁柄」は酸化鉄が含まれた赤い顔料のことを言います。 ■振るとコロ…

  • [土鈴]のごみ人形/金巳鈴

    [土鈴]のごみ人形/金巳鈴

    1,890円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■巳の郷土玩具にもいろいろな表情がありますが、のごみ人形の巳土鈴は「クールビューティー」とでも言いたくなる美しさがあります。 クレオパトラ的な独特の絵付けと金彩が非常にマッチした逸品です。 ■…

  • [土鈴]のごみ人形/たぬき鈴

    [土鈴]のごみ人形/たぬき鈴

    1,890円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■頭の上に葉っぱを1枚乗せて、さぁ変身!コロンとしたお腹が土鈴にピッタリですねぇ。 ■振るとコロコロと素朴な音がします。 ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵付けに若干の個体差があ…

  • [土鈴]のごみ人形/かっぱ鈴

    [土鈴]のごみ人形/かっぱ鈴

    1,890円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■色鮮やかなブルーは、他の土人形では見られない特徴的な色だと思います。絵付けも東洋的とも西洋的とも言える洗練されたデザイン。ワールドワイド・カッパ! ★ひとつひとつ手作業で仕上げるため、形状、絵…

  • [土人形]下浦土玩具/アマビエ

    [土人形]下浦土玩具/アマビエ

    2,750円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    *この商品は全ての工程が手仕事で仕上げられており、また、絵付けは複数人が携わっているため、表情などに個体差があります。写真でご確認いただくこともできますので、お手数ですが、お問い合わせページからご連絡…

  • [土人形]下浦土玩具/アマビエ(中)

    [土人形]下浦土玩具/アマビエ(中)

    3,850円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    *この商品は全ての工程が手仕事で仕上げられており、また、絵付けは複数人が携わっているため、表情などに個体差があります。 ■人気のアマビエに大きなサイズが登場しました。 こちらの中サイズはかわい…

  • [土人形]下浦土玩具/アマビエ(大)

    [土人形]下浦土玩具/アマビエ(大)

    4,950円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    *この商品は全ての工程が手仕事で仕上げられており、また、絵付けは複数人が携わっているため、表情などに個体差があります。 ■人気のアマビエに大きなサイズが登場しました! ■穏やかな海が広がる…

  • [土人形]下浦土玩具/めじろおし

    [土人形]下浦土玩具/めじろおし

    2,200円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■「めじろおし」は熊本・天草の市鳥である「めじろ」がぎゅうぎゅうに集まった様子に、賑々しく地域の未来が栄えていってほしいという願いが込められた縁起物です。 ■下浦土玩具(しもうらどろがんぐ)とは…

  • [土人形]下浦土玩具/ひっぱりだこ

    [土人形]下浦土玩具/ひっぱりだこ

    2,750円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■「ひっぱりだこ」は熊本・天草の名産品である「マダコ」がモチーフになっており、良い引き合いがたくさん来るようにとの思いを込めて作られた縁起物です。 ■下浦土玩具(しもうらどろがんぐ)とは 熊本…

  • [土人形]下浦土玩具/よかっぱ

    [土人形]下浦土玩具/よかっぱ

    2,750円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■ 熊本・天草に数多く残されているかっぱ伝説と、「良か良か」と皆が喜んでくれる様子にちなんで、縁起物「よかっぱ」が生まれました。 ■下浦土玩具(しもうらどろがんぐ)とは 熊本・天草には300年…

  • [土人形] 八橋人形/巳

    [土人形] 八橋人形/巳

    1,100円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■金運に恵まれると言われている白蛇の土人形です。 とぐろを巻いた姿で、八橋人形らしい素朴で優しい表情の絵付けです。 ■八橋人形は代受け継がれてきた型を使い、型取り→乾燥→焼成→彩色という手作業…

  • [土人形] 八橋人形/丑

    [土人形] 八橋人形/丑

    1,100円(税込)

    在庫 ✖️ なし

    ■地面に伏せている黒牛の土人形です。 ■デフォルメをせず、牛の肋骨が浮き出たところや、脚の曲げ方、背の曲がり具合など、牛を間近で見ていた人が原型を起こしたのだろうなと想像させます。そしてかわいら…